宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
箱根塔ノ沢温泉郷
更新 : 2024/7/11 14:39
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
塔之沢温泉は
木食遊行僧として知られる弾誓上人
(たんせいしょうにん/阿弥陀寺開山)が、
慶長10年(1605)に発見したと伝えられています。
江戸時代以降に開けた温泉地ですので
いわゆる箱根七湯のなかでは歴史は新しいのですが
良質の温泉が豊富に湧出しています。
泉質はアルカリ単純泉になり
当館では3本の源泉を引いて
常に掛け流しの温泉を愉しむ事が出来ます。
ちなみに塔ノ沢は標高130メートル。
湯坂山と塔の峰の間の峡谷に位置しています。
早川が塔之沢を廻るように流れ
新緑を手に触れるような距離で楽しむことができます。
登録有形文化財の宿が数多く
昔ながらの風情が残っている温泉場であり
著名人も数多く来た塔ノ沢へ是非お越し下さいませ。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン