宿・ホテル予約 > 熊本県 > 黒川・杖立・わいた > 黒川・小田・田の原・満願寺 > 旅館 奥の湯のブログ詳細

宿番号:310876

少し奥まった先にある’隠れ家的’宿  

黒川温泉
【車利用】熊本ICより約100分、日田ICより約60分。湯布院ICより約70分。

旅館 奥の湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋の夜長は“ちびちびと”その話術がお酒のお供かな☆

    更新 : 2012/9/7 20:21

    ここ数日何度も口にしておりますが
    夜になるとやっぱり秋の気配・・・
    昼間とはうってかわって、すっかり
    涼しくなり、肌寒ささえ感じます。

    ところで、秋の夜長にしたい事は?
    って聞かれたら、何と答えますか。
    一番多いのは「お酒を飲むこと」
    らしいですね。

    お酒との付き合い方の変化から
    秋の訪れを実感する人も少なくないとか。
    “ぐびぐび”と渇いた喉を癒した夏場から
    “ちびちび”と何かをしながらじっくりと
    お酒を味わいたいという秋の夜長。

    綺麗な星や月を見ながら味わう。
    フクロウの鳴き声を聞きながら味わう。
    そんな自然との結びつきを感じながら
    お酒を楽しむのも悪くありません。

    でもやっぱり“現地の人とのふれあい”
    ちょっとした小話をしながらお酒を
    飲むのも楽しい思い出になります☆
    もちろん奥の湯スタッフもお話好きが
    揃っておりますので、お忘れなく(^^)

    夕食後、ちょっと足をのばして飲みに
    行かれる方も多いんですが、オススメ
    しているお店の中の一つ『GARAM』
    以前ご紹介しましたが
    黒川温泉街にひっそり佇む一軒のBAR。
    一歩入れば、そこはお洒落な空間ながら
    どこか温もり溢れる空間でもある店内。

    そこで待つ“人(マスター)”の優しさが
    お店全体に広がって、そう感じるんです。
    お酒の種類も豊富で、秋の夜長にお酒を
    ちびちび飲みたい時にはもってこい!
    話題も豊富に持ち合わせたマスターが
    繰り出す話術。それがお酒のお供かも。

    お酒一杯だけでも快く歓迎してくれます♪
    ただお店に入ったらついつい長居したく
    なりますのでご注意を(笑)
    気づいたら、マスター自慢の料理と共に
    お酒もすすんでいるかも(^^)

    奥の湯でのんびり田舎の雰囲気を満喫
    しつつ、夜にちょっとお洒落な気分を
    味わうのも悪くありませんよ☆


    フロント 齊田

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。