宿・ホテル予約 > 島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > HOTEL ながたのブログ詳細

宿番号:310918

JR出雲市駅より徒歩6分☆駐車場無料♪未就学のお子様添い寝無料♪

JR出雲市駅より徒歩6分。出雲市民病院の向かい。

HOTEL ながたのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 卑弥呼の鏡が出土した?其の三

    更新 : 2013/8/6 8:55

    三角縁神獣鏡は、三世紀の古墳からしか発見されていません。三角縁神獣鏡は、卑弥呼の鏡で無いと言う説もあります。
    神原神社古墳出土の鏡に「景初三年」の銘が刻まれているのは、紛れもない事実で消える事はありません。
    国内には、「景初三年」銘鏡の年号が記された三角縁神獣鏡が三面残されていますが、いずれも「景初三年」の翌年
    「正始元年」の銘が刻んであります。鏡の制作者は、魏の年号を使う何らかの理由があったのでしょうか。?
    これらの鏡は、少なくとも三世紀の鏡である事は、理解できます。それは、卑弥呼が活躍をしていた時代でもあるのです。
    神原神社古墳の鏡は、出雲の地と卑弥呼・邪馬台国、そして魏を結びつける重要な出土品であり、研究が進めば何らかの答えが、引き出せる重要なヒントが隠されています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。