里山の中
更新 : 2014/5/15 8:35
ひっそりと鎮まる須我神社には、二柱の間にお生まれになった御子も祀られています。清之湯山主三名狭漏彦(すがのぬしやまぬしみなさろひこ)八島野命(やしまのみこと)。神社から北東の方向へ約二キロ先の八雲山〜御室山の中腹まで足を伸ばすと、古代の須我神社の社地と言われている
奥の宮があります。大中小の磐座に対面できます。
八雲山からの眺望は、眼下には宍道湖、中海、弓ヶ浜半島が広がり遙かに大山を望むことが出来ます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 出雲市駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 出雲市駅
近隣駅・空港からホテルを探す
出雲市駅 | 電鉄出雲市駅 | 出雲科学館パークタウン前駅 | 西出雲駅 | 大寺駅