宿・ホテル予約 > 東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > 大塚・文京 > ホテル椿山荘東京のブログ詳細

宿番号:310948

都会のオアシスで、喧噪から離れ非日常の寛ぎを

ハイクラス

地下鉄 東京メトロ有楽町線 「江戸川橋駅」1a番出口より徒歩 約10分

ホテル椿山荘東京のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    KUBOTAアフタヌーンティーを1月11日よりスタート

    更新 : 2021/12/15 9:28

    ホテル椿山荘東京は、料亭「錦水」にて、日本酒「久保田」とのコラボレーション「KUBOTAアフタヌーンティー」の予約受付を2021/12/21より開始、2022/1/11より平日限定で提供いたします。

    本年10月に提供した第一弾では、予約開始後1週間で満席に。「同じものでもまた食べたい」「普段は日本酒が飲めないのに美味しく食べられた」「料亭で食べられることに大変満足だった」等の声が寄せられました。今回、多数のご要望をいただき、早くも第二弾の実施が決定!日本酒好きの方はもちろん、スイーツ好きの方や日本酒ビギナーの方にもお楽しみいただけるアフタヌーンティーです。

    ◇この季節ならではの「久保田」を使用!日本酒×スイーツのスペシャルコラボメニュー
    上段のスイーツは、「久保田 純米大吟醸」を生地にたっぷり染み込ませたティラミスや、「久保田 碧寿」を使用した羊羹など6種を提供いたします。下段のセイボリーには「河豚煮凝り」や「袱紗焼き」など、スイーツの合間に日本酒と合わせてお楽しみいただけるラインナップとなっております。

    また、別皿では、当ホテルの「東京雲海」をイメージし、「久保田 千寿」を使った「久保田 雲海ホイップ」のほか、開業70周年を記念して作られた「椿蒲鉾 椿蘂のお吸物」などをお召し上がりいただけます。
    ウエルカムドリンクは、「久保田こうじあまざけ」をヨーグルトと一緒に煮立て、アクセントに生姜を少々入れたホットドリンクをおひとり様一杯ご提供いたします。

    ◇テイクアウトメニューも登場!
    テイクアウトメニューは、和食2段重セレクションと日本酒「久保田 千寿 純米吟醸」1本(720ml)をセットにして販売。干子や唐墨といったお酒に合う珍味をはじめ、料亭「錦水」の職人の技が光る品々を久保田の日本酒とお召し上がりください。

    ◇メニュー詳細
    スイーツ(上段)
    「純米大吟醸」ティラミス
    「碧寿」羊羹
    「萬寿」ガナッシュ
    「ゆずリキュール」コンポートゼリー
    「紅寿」フィナンシェ
    プレーンスコーン

    セイボリー(下段)
    河豚煮凝り
    米粉パンのカナッペ2種
    豆腐味噌漬け
    袱紗焼き
    道明寺麩の田楽

    別皿
    椿蒲鉾 椿蘂のお吸物
    鯛昆布〆と穴子の手毬寿司
    久保田 雲海ホイップ

    ドリンク
    ウエルカムドリンク(「久保田 こうじあまざけ」ヨーグルト割り)
    久保田 利き酒セット
    ※その他、紅茶、日本茶もご用意

    KUBOTAアフタヌーンティー
    ■期間:2022/1/11〜2/28平日限定
    ※2021/12/21受付開始
    ※事前予約制
    ■時間:12:00〜15:00(最終入店13:00)
    ■店舗:料亭「錦水」
    ■料金:お一人様7,200円
    ※消費税・サ料別途
    ■ご予約・お問い合わせ:03-3943-5489(10:00〜19:00)

    おうちで乾杯!〜料亭「錦水」の味を久保田とともに〜
    ■期間:2022/1/11〜2/28
    ※事前予約制
    ■お受取り:「セレクションズ」11:30〜20:00
    ■料金:12,960円
    ■内容:和食2段重セレクション
    久保田 千寿 純米吟醸1本(720ml)
    ※目安2名様分
    ■ご予約・お問い合わせ:03-3943-9951(10:00〜19:00)

    久保田とは
    1985年に誕生した、創業時の屋号「久保田屋」を冠した朝日酒造を象徴する銘柄です。進取の精神で時代の変化を読み取り"淡麗辛口”という日本酒の新たな方向性を確立し、誰もが美味しいと認める日本酒を追求してきました。常に進化する美味しさを掲げ、お客様に納得いただける美味しさを追求・提供し続けます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。