宿番号:311280
信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
山梨に来て初夏の空気と景色を堪能しよう。 SP設定でお買い得です! 山梨の旅行を楽しむのなら、GWあけの今がとってもオススメです。 今の時期はこんな観光を♪ ○フルーツ狩り情報 さくらんぼ狩り 4/2...
行くなら今でしょ!頑張るレディー達へ♪ 気心の知れた仲間とホッと一息つく【女子旅・女子会プラン】 女子旅・女子会にぴったりの期間限定プランです。 日頃の疲れた身体をリフレッシュして、食べて飲んで♪...
三世代旅行を応援します! 家族みんなで旅行に行きたい。 でも赤ちゃんと一緒は色々大変かなぁ…。 そんなパパとママの不安を解消するのがこのプランです! (*´∀`*)/ 過ごしやすくなった今だからこそ!小...
ちょっと贅沢な気分を熟年夫婦のお二人で・・・ 日常を離れてプチフルムーンはいかがでしょうか? 当館より夫婦円満を願って愛妻プランをご用意致しました。 〜夜景のきれいな、ベッドのお部屋でゆっくりと〜 ...
これって山梨DCのマスコット「モモずきん」ちゃんです。 今日一番のインパクト写真です。D51もとってきたのですが、また明日公開します。 色々甲府駅では太鼓や記念品販売などで、すっごいにぎわってましたよ(^...
今日、離れの回廊をうろうろしていたら、カワイイ春のお知らせを発見! さっそく写真を撮らせていただきました。 当館にはいくつか竹の子のポイントがあって、春になると竹の子堀りをして食材になります! たくさ...
甲府駅のお隣の駅「竜王駅」の新駅舎の落成式が今日行われました。 なんとこの駅舎世界的建築家「安藤忠雄」氏の設計!駅舎だけの総工費23億円・・・ いってみると、美術館みたいでした。 皆様方も、ちょっとだけ...
湯村温泉塩澤寺の「厄除け地蔵さん」で期間限定で売られていた 「切さんしょう」は賞味期限が短くて、なかなか売店の商品に出来なかったのですが、 平和堂さんが賞味期限の長い切さんしょうを作ってくれました!(^...
この度3階の宴会場「さくらの間」のタタミ替えをしました! 客室はもっと頻度が高いのですが、宴会場は4年に1回。青々してとってもきれいになりましたよ。 奥に見えるのが(暗くて見えづらいのですが・・・)山...
昨日は料理の研究会をしました。 今当社での話題は「ワイントン」と「甲州牛」! 特にワイントンの美味しい食べ方を巡り、あつーい戦いが繰り広げられました(^v^) こんなのどう?って感じで「ワイントンの朴葉焼...
この頃の陽気で、とっても春らしくなりましたね。 昨日庭に出たら池のそばにヒョッコリと「つくしんぼ」が顔を出していました。 そばには大きくなってきたふきのとう等も・・・ もうすぐ竹の子も顔を出すと思いま...
さっき見に行ったらすっごくきれいでした。うめ・梅・ウメーですごい! 少し花曇の公園は梅の花がけむるようでした。上手く取れませんでしたが、富士山・南アルプスを背景にした様子はちょっとした楽園のようでした...
ここ数日はとても暖かい春の陽気です。 こんな陽気が続くとお庭は日に日に表情を変えます。 今日はとても心地よい「梅のかほり」に誘われて、数組のお客様が散策をなさっていました。 桜も近くにいくと、つぼみが...
将棋会最高の伝統と権威を誇る、名人戦が甲府で行われることに決定しました。 5連覇を目指す森内名人と羽生王将の対戦も決定し、将棋界の顔といえるライバル同士の戦いに期待が高まっています。<毎日新聞より> ...
山梨塩山の晦日さんが丹精込めて作っている「ワイントン」 この春から本格的に料理に取り入れたところ、評判がスゴイ! くさみが無く、やわらかい肉質 ビタミンも豊富で健康にもイイ! 是非一度食べてみては?
皆さんソフトクリームサーバーを自分でやってみたくないですか? 今、朝食会場でソフトクリームサーバーを設置。無料にてご提供しております。 朝からソフトクリーム?って意見に反して大好評! これから春休みの...
このワインはすごい! 今度フランスに輸出決定。世界に認められた甲州ワインです。 勝沼醸造所は甲州の中でも意欲的に「甲州葡萄」をつかった美味しいワインを造っているところ。 甲州の和食に会うワインと常磐ホ...
周辺桜情報4 場所:小瀬スポーツ公園 ヴァンフォーレ甲府のホーム球場 周辺は公園になっていて美しい。 当館より車で20分。 見頃:4月上旬 ソメイヨシノ・山桜・富士桜・八重桜など552本 県内最大のお花見会...
20