宿番号:311280
信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
甲州ワインと料理の夕べ 9月20日(土)
カテゴリ:イベント・フェア 2014年9月20日(土)
更新 : 2014/8/11 10:05
丸藤葡萄酒(ルバイヤート)と料理の夕べ
〜ワイナリー主、大村春夫氏を招き甲州ワインを堪能する〜
甲州ワインの深みを知る。ワインは本来地元の料理と最も合うもの。
その土地で出来た葡萄とその土地由来の食物の味覚が引き立てあうといわれています。
日本一のワイン産地であるにもかかわらず、山梨でのワインの消費量は今一歩というところ。外へ売り出すことも重要ですが、地元山梨で甲州ワインの理解を深める必要があるのでは無いでしょうか。
【日時・場所・料金】
開催日時 平成26年9月20日(土曜日)
場 所 甲府市湯村2-5-21 常磐ホテル お食事処「田舎家」
料 金 ワインと軽食セットでお一人様10,000円(税別)
限定10組20名様のみの募集です。
定員になり次第終了致します。
主役はワイン、お料理の量は控えめにしてあります。
本数に限りがございますので、おかわりに対応できないことがあります。
★当日提供のワイン★
・2012年 エチュードルバイヤート ブリュット
・2013年 ルバイヤート甲州シュールリー 辛口
・2012年 ルバイヤートシャルドネ旧屋敷収穫 辛口
・2008年 ドメーヌルバイヤート ミディアム
・2010年 ルバイヤートメルロープレステージュ
・1987年 シャリオドール白 甘口
▼ワイナリーのご紹介▼
2012エチュードルバイヤートが2014国産ワインコンクールにて金賞受賞!
【丸藤葡萄工業株式会社-ルバイヤート】
〜 ワイン造り120年、伝統の味わい 〜
明治23年5月、創業者大村治作は自宅の庭に小さな葡萄酒醸造所を造りました。以来、親子四代。一人でも多くの方々に本物のおいしさをわかっていただくことを喜びにワイン造り一筋にこつこつと歩んできました。
伝統の在来品種甲州や欧州系品種カベルネ・ソーヴィニヨン、プティヴェルド、シャルドネなどの栽培、醸造に試行錯誤を重ねながら「世界に誇る日本のワイン」造りをめざしています。
6