宿番号:311361
THE GLOBAL VIEW 長崎のお知らせ・ブログ
おくんちに行ってきました♪(その1)
更新 : 2009/10/9 17:53
お久しぶりです・・・宿泊部の佐藤です!
長崎くんちが10月7日から始まりました。
3日間の開催なので、残念ながら本日9日が最終日でございます。
私は、昨日8日に、庭先回りを見に行ってきました。
庭先回りとは、各踊り町の出し物が各家や商店、会社銀行官公庁等に敬意を表して踊りを呈上し、お祝い申し上げるという趣旨のものです。短い踊りやお囃子を、各店先や玄関先で披露して回ります。
写真は、筑後町の龍踊を長崎浜屋前にて撮ったものです。
浜屋前にて、奉納の舞を行なう直前です。
この龍、ちょっと違うと思いませんか?
・・・そう、白龍なんです!実際は、通常の皆さんがよく目にする緑色の龍と二頭で狭いアーケードの間を見事に舞っていました。そして、浜屋のお店の中までひゅーっと入って行きました(!!)
ものすごい迫力で、圧倒です!!
まわりのお客さんも、とっても喜んで大賑わいでした!
このあと、龍は長崎大丸の前で踊ったり、茶碗蒸しが有名な老舗・吉宗の2階まで上がっていって踊ったりと、見る者の目を楽しませてくれました。
庭先回りは、とっても近い場所で出し物を見ることができるのが魅力ですが、非常に沢山の町・お店を回るので、追いかけたり、どこにいるのかを見つけたりするのが、ちょっと大変です・・・。
でも、それもまた、くんちの楽しいところでもあります♪
今回、龍囃子の音が遠くから聞こえてきたので、その音を頼りにして龍を見つけました!(笑)
他にも、何とか遭遇することのできた出し物の写真を撮りましたので、(ちょっとブレ気味ですが)よければ是非見てください!
(その2へ続く・・・)