宿番号:311441
ホテル東京ガーデンパレスのお知らせ・ブログ
出世の石段祭
更新 : 2014/9/14 23:50
東京 神谷町にある愛宕神社には、社殿前に「出世の石段」という86段の急階段があります。
この階段を神輿を担いで登り降りするという、大変危険かつ勇壮な祭りです。
クライマックスは観客も巻き込んで大変な盛り上がりそうです。
「出世の石段」の名称は、曲垣平九郎(まがき へいくろう)の故事に由来されるそうです。
愛宕神社の前を通りかかった徳川家光公が、石段の上に咲く梅の花を馬で取って参れと命じたとき、曲垣平九郎がただ一人果敢に挑み、無事梅を献上したことから、家光公に「日本一の馬術の名人」と讃えられ、その名は一日にして全国にとどろいたというものです。
私も一回登ったことがありますが、運動不足の自分には体がこたえた覚えがあります。
そんな急階段を御神輿を持って駆けあがるわけですから、大変迫力がり、楽しめるかと思います。
★開催概要
9月22日(土)〜24日(月) 例大祭
・23日(日)お神輿の渡御
・24日(月)11時〜 大祭式
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す