宿番号:311610
セントラルホテル高崎のお知らせ・ブログ
高崎物産紹介〜出来立て1番!!名物焼きまんじゅう〜
更新 : 2012/9/23 19:23
今日は群馬の名物焼きまんじゅうのご紹介です!!
群馬県地方の郷土食の一種で前橋市・桐生市・伊勢崎市・太田市・館林市などの中毛・東毛地区が本場とされています。
蒸して作ったまんじゅうを竹串に刺し、黒砂糖や水飴で甘くした濃厚な味噌ダレを裏表に塗って火に掛け、焦げ目を付けたもので、軽食として食べられています。
まんじゅうは、あんの無い薄いものが普通に用いられますが、一部にこしあん入りもあります。通常、二色パン状に2個が接合した状態で蒸かされたまんじゅうを、2組(計4個)長目の竹串に刺して、炭火にかけ、火に掛ける前後には適宜、刷毛を用いて裏表に味噌ダレを塗ります。タレは一般に、北毛に行くほど濃くなり、中毛、東毛に行くにつれ緩くなる傾向があるようです。
ぜひ群馬にお越しの際には、焼きまんじゅうをご賞味下さいませ。
また高崎にお越しの際には、セントラルホテル高崎をぜひご利用下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
6