宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 黄金色の巨石露天風呂 横谷温泉旅館のお知らせ詳細

宿番号:311642

蓼科の秘湯・黄金色の露天風呂と横谷渓谷の自然を満喫

横谷峡温泉 (奥蓼科)
JR中央線茅野駅下車、メルヘン街道バスで20分、横谷峡入口下車。中央高速・諏訪ICより国道299号で25分。

黄金色の巨石露天風呂 横谷温泉旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【早割】30日前までの予約でお..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2024年7月13日(土)〜

    更新 : 2024/4/27 13:45

    【ご宿泊日の30日前までにご予約いただくと、お得な料金でご宿泊いただける<早割プラン>】
    夏休みをご家族やカップルで満喫してください。
    標高1250mの蓼科高原の夏は涼しくてオススメです。信州蓼科・横谷峡は標高1250mに位置するため、夏でも爽やかです。
    もちろん最近は、日中の気温が25℃以上になることは珍しくなくなってしまいましたが、
    湿度が低く日陰に入れば汗も引っ込みます。
    今年の夏は、信州蓼科の一軒宿、谷温泉旅館で深呼吸されてみてはいかがでしょうか?


    【プラン概要】1泊2食付
    ■チェックイン15:00/チェックアウト10:00

    ■お食事
     夕食 和食会席膳「月コース」
     朝食 和朝食膳
     (夕朝ともに合同広間で椅子・テーブルに和膳をセットします)

    ■お部屋
     10畳以上和室
     ※お部屋のご指定はできません。当館におまかせください。
      エレベーター付の新館の部屋を希望される場合は、別プランをお選びください。
      
    ■露天風呂&大浴場
    渓谷の一軒宿ならではの秘湯ムード漂う渓流露天と内風呂で、鉄分と炭酸ガスが多く含まれた黄金色の温泉をお楽しみ下さい。

    【横谷温泉旅館の温泉】
    炭酸ガスと鉄分が多く含まれた源泉を堪能していただけます。
    炭酸ガスが溶け込んだ温泉は、血液の循環がよくなり血圧を下げる効果があるといわれ、日本では珍しい泉質。
    含鉄泉は酸素に触れると透明から茶褐色・黄金色に変化する温泉で、貧血や婦人病、神経痛、リウマチ、冷え性、アトピー性皮膚炎に効果があるといわれています。

    ■ロビーコンサート 毎晩8時〜9時 夕食後のひとときをプロの演奏をお楽しみください(無料)。

    ■JR茅野駅に送迎します。前日までに要事前予約。
    迎え 14:45(茅野駅・東口発)/送り 10:00(当館発)

    ■パワースポット横谷峡
    渓流に沿って6kmの遊歩道が整備されており、途中には乙女滝(徒歩7分)、霧降の滝(徒歩10分)、王滝(徒歩40分)、横谷観音展望台(徒歩50分)などがあり、朝夕、気軽に横谷峡の散策をお楽しみいただけます。

    ■近くに下記の観光スポットがあります
    ・御射鹿池(みしゃかいけ):車で15分
    ・日本一美しい白樺群生地:車で45分
    ・白駒池:車で30分

    関連する宿泊プラン

    【早割プラン】60日前までの予約で最大30%お得に!夏休みファミリープラン<3人以上なら1泊2食16800円〜>

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。