宿・ホテル予約 > 山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 天童 > 天童温泉 松伯亭 あづま荘のブログ詳細

宿番号:311870

【2024年5月西館リニューアル】四季の移ろいを愉しむくつろぎの宿

ハイクラス

天童温泉
JR天童駅より車5分。東北道〜山形道へ、山形北ICより国道13号線を北上して約15分。仙台からはR48でも可。

天童温泉 松伯亭 あづま荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 変わらないという良さ

    更新 : 2009/4/27 21:51

    まもなくGWですね。皆さんどこか出かける予定は立ちましたか?
    あづま荘は5月2日、3日、4日は満室になり、ご迷惑をおかけしております。それ以外でまだ空室のあるプランもありますので、これから出かける場所を検討される方はご参考にして下さいませ。

    さて、ある休み明けの話。いつも通り出勤してフロントへ向かうパシ。
    「おはよ〜ございま・・・ほわっΣ(´Д`)!! 」
    と驚いたのが写真の鯉のぼり。たしか数年前の記憶では一つだけだったはずが、親子がロビー全面を使って泳いでる(笑)やり過ぎじゃないかと思ったけど、かなりの人気者です。

    もともとこの鯉のぼりは、自分が生まれた時買った物。以前はちゃんとした鯉のぼりを立てる場所があり、悠然と空を泳いでいたのをなんとなく覚えています。子供だった私はその姿が大好きだったようで、喜んで騒いでいたと父が言っていました。そして旅館の改築で場所が取り壊され、泳ぐ場所を失った鯉は時と場所を変え、あの頃と同じ大きな姿で来館したお客様を楽しませています。
    この旅館に戻ってきて半年、良く子供の頃の記憶を思い出します。露天風呂で騒いで怒られた事や、ロビーで鬼ごっこをして怒られた事や、事務所の書類に落書きして怒られたことや・・・どうしようもない子供だな・・・(笑)でもそんな記憶を思い出すのは、あの頃と変わらない良さなんだなと、鯉のぼりを見てちょっと思いました(^ー^* )

    飾られるのはGW明けまでですので、一年に一度の晴れ舞台を皆さんも見て行ってあげて下さい(・ω・)ノ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。