宿番号:311870
天童温泉 松伯亭 あづま荘のお知らせ・ブログ
ようやく梅雨っぽい空になりまして。
更新 : 2013/6/21 19:10
ネコ課肉球担当のスズキです(・ω・`)
今日は、夏至。
みなさん、夏ですょ!!
夏は、もうすぐそこ!!!!
連想しただけでもワクワクしますょね(0^ω^0)
夏といえば。
クーラー
すい○バー
キンキンに冷えた麦茶
大人買いした漫画
お昼寝セット(布団、タオルケット、枕)
ねこまんま(ご飯、水煮さば缶、かつおぶし)
完全にインドア派の夏休み((((つ^ω^)つ)))www
でも、忘れちゃいけない・・・
今年も良好なサクランボが実ってますょ!!
天候が些か不安でしたが、今年もイイ感じです(・ω・)b
佐藤錦は一番人気ですが、今からの時期はナポレオンといったところでしょうか。
何と言っても赤い宝石ですからね!!!!
今が一番、光輝いているときです。
残念ながら、サクランボが子供の頃からキライなもので
味については何もコメントできません(-ω-`)
ご了承下さいませm(_ _)m
(ネコ担当なだけに、偏食持ちで、しかもネコ食い(※)が最近ヒドイため
家族に心配されている次第であります。)
(※)ネコ食い・・・一気に食べずに、ちょっと食べて休む(遊ぶ)を繰り返して、時間をかけて完食すること。間食も多くなるため、体には良くない気がします。
あと、今の時期にオススメの山形のソウルフードが『笹巻き』。
山菜採りに行ったついでに、笹も採ってきて作るのが田舎の慣わし。
三角形の組み笹に餅米を入れて蒸かすのですが、
これが超おいしい(`・∀・)
出来立てなんか、すんごいウマイんですょ。マジで。
ちなみに、学生時代の話ですが。
某知人の作った笹巻きを褒めちぎったら、
それから1週間あまり、昼食で知人の作った笹巻きを食べ、
しかも自宅でも朝夕共に笹巻きを食べる、という時もありました。
今となっちゃ、いい思い出だ、うん。
パンダだって、たまには笹以外の物も食べてみたいょねー(・ω・`)
関連する周辺観光情報