宿番号:311879
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前のお知らせ・ブログ
追儺
更新 : 2013/1/26 10:05
みなさま、こんにちは。
もうすぐ1月も終わりですね。年が明けたばかりだと思っていましたが早いものです…
年が明けてから様々な行事が行われていますが、2月に入るとすぐに節分ですね。
節分は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指しています。
主に立春を指すようになったのは、冬から春への移り変わりを大晦日と同様に考える様に
なったからと言われています。
節分に豆を撒く様になったのは、季節の節目の邪気払いとして中国で行われていた、『追儺』が元になったと言われ平安時代から宮中で行われていたそうです。
豆撒きと聞くと、なんだか地味な感じがしますが古くから伝わるとても由緒ある行事なんです。
ですので、2月3日にはおもいっきり豆を撒いて邪気を鬼を払って下さい。
皆様が健康で安全に過ごせる様に。
フロント 安藤
他のホテルを探す場合はこちら