宿番号:311879
天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前のお知らせ・ブログ
ドーミーインめぐり 〜伊達家の城下から〜
更新 : 2020/10/15 17:30
仙台にあるこの通り、戦災復興時に計画された道路だそうです。
名前は、1947年に地元新聞の公募で決まったんですって。
『杜の湯 ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通』
旅行が好きな、放浪いんこがお届けします!
こんにちは!
仙台チームとして3番目になります!(まだあと1棟あります)
当館、このコロナ禍で6月まで休館し、その間は仙台の
ドーミーイン仲間のヘルプに入り、地域一丸で頑張っておりました。
7月1日から再開し、スタッフ一同、
自らのホテルでお客さまにお会いできる喜びを激しく実感しております!
◆ドーミーインEXPRESS 仙台広瀬通、ここがオススメ!◆
細かく刻んでいきます!
まず@!
何よりも長期のご滞在に強い!!!
乾燥機を含むランドリーは24時間使えて無料!
そしてA!
駅に近い!(地下鉄より徒歩1分!)
長期のご滞在なら、とにかく駅近が楽ちん、便利!
B!
仙台では一番歴史のあるドーミーイン!
つまり…えっと…初期型ドーミーインの看板をご覧いただけます。
そう!私達がルーツです!?
で、C!
ドーミーイン仙台組の中では、繁華街である国分町に一番近い!
この状況で飲み歩き、ということでもありませんが、
美味しい食事をお近くで楽しんでいただけます!
最後はD!
当館自慢のご当地逸品料理はこちら、
『牛タンカレー』を提供しています!
牛タンをふんだんに使用し、さらに秘密のスパイスをちょっぴり効かせて
朝からやみつきになること間違いなし!
◆オススメの銘店◆
【司】
仙台の名物牛タン、おすすめはこちら司さん。
全国展開している利久さんも有名ですが、あえて仙台縛りでご紹介!
もちろん、当館スタッフもお気に入り。毎日でも食べられる…?
当館から徒歩10分圏内に2店舗あります!
◆観光名所◆
【仙台城址】
伊達政宗公が活動したその地を、ぜひ!
本丸跡からは仙台市内、太平洋を一望できます。
仙台市内をめぐるシティループバス「ループル仙台」で、当館から約20分。
◆こっそり穴場◆
【勾当台公園】
通常時であれば、定期的に何らかのイベント実施しているのですが、
いまはなさそう…
だけど!ここに来るだけで、癒されます。
目もよく見えるようになる気がします。
それだけ、仙台市民になくてはならない場所…。
ニューヨークで言えば、セントラルパーク…?
伊達家の城下町でお待ちしています!
乾燥機を含むランドリーは24時間使えて無料!
仙台では一番歴史のあるドーミーイン!
つまり…えっと…初期型ドーミーインの看板をご覧いただけます。
そう!私達がルーツです!?(写真も天から輝きが…)
ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通のご当地逸品料理はこちら、
『牛タンカレー』を提供しています!
牛タンをふんだんに使用し、さらに秘密のスパイスをちょっぴり効かせて
朝からやみつきになること間違いなし!
他のホテルを探す場合はこちら