宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  奥飛騨 >  奥飛騨 >  奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋 > 

クチコミ・評価

 >  16回目のリピーター - 奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋

宿番号:311911

新平湯温泉
長野道松本ICよりR158〜R471 約70km、約60分。中部縦貫道高山ICよりR158〜R471約50km、約50分。

奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋のクチコミ・評価

男性/60代 夫婦旅行

パキ駐さん

時期
2024年8月宿泊
プラン
★じゃらん限定★【早期割30】ジビエ鍋プランにおひとり様ワンドリンクサービス♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

16回目のリピーター

いつもながら、食事・温泉ともに大満足でした。
男性脱衣所のドライヤーが改善されて良かったです。
一方で貸切り露天風呂のドアが、ほぼ以前のままだったのが残念です。
大自然の中なので、仕方がないのですが、アブが風呂場で飛んでいたのと、庭で猿を2匹見かけたのは、この宿で初体験でした。

奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋からの返信

いつも何時もご利用下さいまして誠にありがとうございます。
 貸切露天風呂の戸につきましては、出入りの大工さんがお盆休みでして8月22日にやっとで新しく交換する事ができました遅くなって申し訳ありませんでした。
 また、風呂場の「アブ」ですが外のドアーを開放していますのでこの時期には時々「アブ」が入ってきます、誠に申し訳ございませんが対策としては原始的ですが「蠅叩き」を置いていますので何卒ご容赦下さいますようお願い申し上げます。
 「サル」につきましては悩みの種でキュウリ・トマト・ナス・スイカ等の被害は甚大でサルの食べ残しを少々収穫している状況です。
 この前なんか女の人や子供が畑に行ってもサルは至近距離でドスンと座ってキュウリをかじっていて全く逃げる事なく威嚇され逆にこちら側が逃げ帰ってくる始末です。
 イノシシはイノシシで畑の中は穴ボコだらけ、どんな宝物を探しているのやら、茶色い悪魔に緑の悪魔とはよく言ったもんだ。
 こんな環境の中ですが今後とも何卒よろしくお願い申し上げます、古い小さな湯宿ですがまたのお越しを心からお待ちいたしております。
 ありがとうございました、台風心配です時節柄ご自愛くださいませ  館主敬白

返信日:2024/8/26

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

クチコミ687

部屋 4.3
風呂 4.7
料理(朝食) 4.5
料理(夕食) 4.8
接客・サービス 4.5
清潔感 4.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋

詳細情報・予約へ

奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋の他のクチコミ

夫婦旅行の他のクチコミ

男性/60代 夫婦旅行

野菜さん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】カモ・地鶏・ボタン・クマ鍋☆呑んべぇプラン!飛騨地酒を夕食時にプレゼント♪
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

藤屋さんに決めて大満足!

妻の誕生日旅行に利用されて頂きました。
奥飛騨方面に決めた理由は、前回天候不良で断念した新穂高ロープウェイ観光と掛け流しの温泉を楽しみたく決めました。一言で言うと一生涯の思い出に残る素晴らしい宿です。新しく綺麗な宿は他に沢山あると思いますが、宿の歴史を感じる佇まい、素晴らしい温泉、広縁から眺める自然と山の風景、一品一品丁寧に盛り付けられた料理と暖炉裏端での食事、落ち着いた綺麗な部屋など、妻も喜んでくれて藤屋さんに決めて本当によかったです。
掛け流しで溢れる温泉も最高で6回も入りました。
また雪見風呂の季節に訪れてみたいと思います。
ありがとうございました。

男性/60代 夫婦旅行

パキ駐さん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】カモOR地鶏鍋【ぎふ地酒】呑んべぇプラン!飛騨の地酒を夕食時プレゼント♪
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

17回目のリピーター

GWに宿泊しました。以前要望していた貸切り露天風呂のドアがリニューアルされて良かったです。
いつものように温泉・食事共に大満足でした。
唯一残念だったのが、割安だった生ビールが、コロナ禍後に2度値上げして、一般旅館並みの価格になり、以前は凍らせたジョッキー入りだったのが、最近は普通のサービスになってしまった事です。
また、夕食後大浴場に宿泊者ではない2名の男性が入っていた事に疑問を感じました。(当日外来入浴はできないと看板に書かれていた)
以前にも夕食後に、身内と思われる子供と大浴場で遭遇した事がありましたが、公私の区別はつけていただきたいものです。
夏にも利用しますが、疑念が払拭されている事を強く希望します。

男性/70代 夫婦旅行

のぼちゃんさんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】ジビエ×源泉の旅★カモ鍋OR地鶏鍋プラン♪【自家野菜プレゼント】
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉大好き

ありがとうございました。
今回で、26回目の宿泊となりました。
帰り道、平湯峠は、雪でした。寒くなりましたね。
スタッドレスタイヤに履き替えて、藤屋さんへ出かけたので、怖くはなかったです。。
今年は、最後の奥飛騨となりましたが、
また、奥飛騨の雪が溶けて、春が来た頃には、伺います。
今回は自家野菜プレゼントのプランでしたが、頂くのを、忘れてしまいました。
また、来年に頂けたら嬉しいです。
早いですが、良いお年をお迎えください。

宿泊時期が近い他のクチコミ

男性/70代 夫婦旅行

のぼちゃんさんさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】ジビエ×源泉の旅★カモ鍋OR地鶏鍋プラン♪【自家野菜プレゼント】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉大好き

藤屋さんから帰って、早いもので、1週間以上が経過しました。
お彼岸になり、あんなに暑かったのに、涼しくなるものです。
奥飛騨も秋が訪れている事でしょう。
今回は、9月ということで、微温湯の温度を大変楽しみにして伺いました。しかしながら、3時過ぎに私と同時に他のお客様に目の前で、先に微温湯に入られてしまい、待てど暮らせど、そのお客は、微温湯に入ったまま、結局そのお客は、3時から5時までずっと入ったまんま。
入りたいと願う私の気持ちに譲ることなく。
5時以降にやっと入ることができましたが、後味の悪いこと。
どうかと思います。
10月は、いっぱいで、予約出来なかったのですが、11月には予約入れていますので、伺います。
こういうお客とは、一緒にはならないように願っています。
ありがとうございました。

男性/70代 夫婦旅行

のぼちゃんさんさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
★じゃらん限定★【早期割30】ジビエ鍋プランにおひとり様ワンドリンクサービス♪カモ・地鶏
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉大好き

いつもありがとうございます。
行って良かったと、毎回、思います。
お上手の言葉、お愛想も要らない、飾り気のない、今の藤屋さんが大好きです。のんびりと出来るお宿です。今回で26回目のおなじみさんとなりました。
9月、10月は、行きたいのですが、いっぱいです。
しかし、9月にキャンセルが出たみたいで、今日か明日には、予約入れます。暑さまだまだ、続きますが、お元気でいらしてください。
9月も楽しみです。お世話になりました。

男性/50代 友達旅行

ケンさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【じゃらん限定】★飛騨牛増量★UKI-UKI-うきうき☆カモOR地鶏鍋と飛騨牛ステーキ2倍!プラン
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事がおいしい!

8月10日(土)に利用しました。
奥飛騨温泉郷で宿泊するにあたり、吟味に吟味を重ねて「藤屋」さんを選びました。
結果から言うと、「藤屋」さんを選んで正解でした。
その主な理由は、
@とにかくご飯がおいしい。
ご飯(白米)と出されるおかずのすべてがおいしいので、相互に食が進みます。おかずの量も多くあまりにおいしくて、夕食はご飯(白米)をおひつでお代わりしてしまいました。
ステーキ2倍プランにしたのですが、これも正解でした。
本当においしい飛騨牛ステーキが出てきます。
天ぷらが、時間が経ってもサクサクなのにも驚きました。
カモ鍋の出汁もおいしかったなぁ。
Aやっぱり温泉です。
湯の花がたくさん舞うお湯は最高です。
特に内湯の奥にある露天風呂が、湯温もぬるく私好みでした。
B宿そのものに趣があります。
百姓座敷の宿ということですが、都会を離れて旅行に来たんだということを実感させられるお宿です。
非常に落ち着きます。
また次回も「藤屋」さんを利用することになりそうです。

宿泊価格帯が近い他のクチコミ

女性/50代 家族旅行

みずきさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】ジビエ×源泉の旅★カモor地鶏orクマorボタン鍋プラン【自家野菜プレゼント】リラぎふ
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

囲炉裏、熊鍋、山菜料理そして泥パック。

平成生まれの娘のために囲炉裏料理を求めて予約した。天井から鍋を吊るすタイプではなかったものの熊鍋や牛肉を囲炉裏で温めていただくなど雰囲気は楽しめた。2月なのにフキノトウ天ぷらや山菜のおひたしが出たのも嬉しかった。熊鍋はもちろん白米が最高に美味しかった。食べきれず皿に移し替えて白米は有料でお握りにして部屋に持ち帰り二次会として食べることが出来た。ぬる湯の底に多量の砂が沈んでおり個人的判断でその砂をすくい天然の泥パックに出来た。衛生的にどうかと問われると困るが肌は艶やかになった(気がする)。露天風呂で立位状態で塀の向こうに美しい雪山を観れて良かった。部屋は自動開閉式のシャワートイレ、洗面所は自動水栓とレトロな中に最先端の文化を垣間見た。ありがとうございました。

女性/50代 一人旅

まろんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】ジビエ×源泉の旅★カモ鍋OR地鶏鍋プラン♪【自家野菜プレゼント】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

癒しのお宿

いつもお世話になりありがとうございます。
今回の旅は天気予報より降雪を心配して急遽マイカーからバスに変更しましたが結果的に道路には雪は全くありませんでした。マイカーでも良かったですね。
毎度同じ感想になってしまいますが、温泉は素晴らしいですね。いつ入っても他のお客様と合わずゆっくりさせて頂きました。食事も夕食朝食共に全てが美味しかったです。また、晩秋に大好きなこごみを頂けて大げさですが幸せでした。
藤屋さんは帰宅した翌日には恋しくなってしまうお宿です。来春伺いたいと思います。ありがとうございました。

クチコミ(687件)をもっとみる

奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋の宿泊プラン

料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)

合計(税込) 39,710円〜

(19,855円〜/人)

合計(税込) 35,530円〜

(17,765円〜/人)

すべての宿泊プランをみる

ページの先頭に戻る
[旅館]奥飛騨百姓座敷の宿 藤屋 じゃらんnet