宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のブログ詳細

宿番号:312025

じゃらん【温泉宿大賞】関東総合ランキング第4位入賞

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
新幹線利用は、那須塩原駅よりバスに乗換え約60分塩原温泉下車。タクシー又は送迎(15時43分発、予約制)

【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    木ノ子の王様 舞茸 ♪

    更新 : 2010/10/1 16:43

    先日、知り合いの方より大きな天然の舞茸をいただきました。天然物で最近はほとんど取れず幻の木ノ子と言われています。但し栽培の舞茸が出回っているため最近は色んな料理で楽しむ事ができるようになりました。
    舞茸は、香りに優れ、また歯切れも良く、基本的に生食以外ほとんどの調理法でおいしく食べられます。炒め物、鍋料理、天ぷらなどによく利用されます。ただし、タンパク質分解酵素を多く含むので、茶碗蒸しに生のまま用いると固まらなくなり従って、茶碗蒸しに入れる場合は、この酵素を熱で失活させるため、数分間加熱してから入れると良いです。逆にこの性質を利用し、細かく刻んだ生の舞茸を肉にまぶしてから調理することで、固い肉も軟らかくなり旨みが増します。
    煮物、吸い物や卵とじなどには、料理そのものの色に影響を与える(黒っぽい色になる)ことから、調理の際には慎重に取り扱いが行われます。また、少量のマイタケをごく少量の塩をまぶして炙り熱燗の日本酒に入れて、マイタケのエキスを引き出して飲む「舞茸酒」も楽しめます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。