宿番号:312025
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ
俳人金子恵泉♪生誕100年
更新 : 2012/10/10 11:46
旧喜連川町(現在のさくら市)出身の俳人で、松尾芭蕉の研究者として知られる故金子恵泉(本名・義夫)さんの生誕100年祭が7日、葛城の金子さん方敷地内の裏山にある「俳句の森」で行われた。金子さんが結成した俳句結社「麦兆社」の同人らが出席、新たに句碑を建立するなどして生誕100年を祝った。
恵泉さんは1912年生まれ。県師範学校卒。旧黒羽町や旧喜連川町の小学校教師となった後上京し、日本大学で文学を学んだ。同大教授、同大豊山高校校長などを歴任した。
俳人としては1955年に「麦兆社」を結成し、俳句雑誌「麦兆」を創刊。定年後は喜連川に戻り、麦兆社の活動を続けながら、「俳句の森」を開設した。