宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のブログ詳細

宿番号:312025

じゃらん【温泉宿大賞】関東総合ランキング第4位入賞

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
新幹線利用は、那須塩原駅よりバスに乗換え約60分塩原温泉下車。タクシー又は送迎(15時43分発、予約制)

【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    さらしな粉10割のそば打ち技

    更新 : 2013/1/25 9:10

    そばの作り手と味わう人が交流する「第5回足利で蕎麦を語るフォーラム」が市民プラザで開かれる。西宮町の「蕎遊庵」店主の根本忠明さん(58)が、そば打ちで特に難しいとされる、さらしな粉だけを使ったそば「さらしな生一本」の打ち方技術を披露する。店以外での公開は初めてで、根本さんは「そばの奥深さを知ってほしい」と話している。

     つなぎを全く使わない、さらしな10割そばは、ソバの芯の白い部分だけを使う。のりになる部分が少なく、切れやすく、経験と高い技が求められ「そば打ちの完成形」とされている。

     根本さんは2年間掛けて、この「生粉打ち」の技を習得した。この技は技術書になく、試行錯誤の末、そばの味を決める水回しで「お湯6」「水4」の最良の配分に行き着いたという。

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。