宿番号:312025
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ
百村の百堂念仏舞が3年ぶりに復活
更新 : 2013/4/30 11:04
地区に子どもがいなくなり、一時中断した那須塩原市内の「百村の百堂念仏舞」が29日、3年ぶりに復活、色鮮やかな衣装をまとった子どもたちが百村本田地区で五穀豊穣や天下泰平を祈る華麗な舞を奉納した。
舞は、一昨年は東日本大震災で中止。昨年は過疎と高齢化のために踊り子の小中学生の女の子が地区内で確保できなくなり、中断した。
ことしは同地区を含む学区の穴沢小を卒業して今春高林中に進んだ5人(男2、女3)と穴沢小の4〜6年生16人(男11、女5)が志願して踊り手になった。まといを先頭に街道を流しながら2カ所のつじで舞を披露、最後に高台の愛宕神社に上って舞を奉納した。
太鼓やかね、なりふりと呼ぶ音の鳴る鉄の輪を振って奏でながらあやを組むように交差して踊る姿は美しく、一目見ようと地区内外から約250人が集まった。
(下野新聞抜粋)
20