宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のブログ詳細

宿番号:312025

じゃらん【温泉宿大賞】関東総合ランキング第4位入賞

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
新幹線利用は、那須塩原駅よりバスに乗換え約60分塩原温泉下車。タクシー又は送迎(15時43分発、予約制)

【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    現代の名工が果樹園を開園

    更新 : 2013/9/6 15:36

    那須高原の西端に当たる板室の標高約600メートルの南斜面に8日、果樹園がオープンする。園主の渡辺邦男さん(62)=二区町=は家電・電子・電気機械大手の東芝勤務時代、2007年に「現代の名工」にも輝いた技術者。20代から果樹栽培に夢を抱き、技術者らしい粘りと緻密さで“実りの季節”を迎えた。「いつか一帯をフルーツエリアに」。果樹栽培に理想と信じる土地で夢を追う同志も探している。

     果樹園の名は「那須のしらゆき」。地域活性化につなげるために皆で使えるようにと「那須高原」の名を重視、特許庁と折衝して地名を含む名を商標登録した。

     耕作放棄地だった土地約5千平方メートルを09年に取得、約1800平方メートルのビニールハウスを建て11年に苗を植え3年目。人気のシャインマスカット、甲斐路など3品種が実った。

     土地は昼夜の寒暖差が大きく果物栽培に理想と考えた「標高550メートル以上の南斜面」を3年かけて探した。栽培法を独学する一方、本場・山梨県笛吹市で約50年の栽培歴がある小沢昌樹さん(80)を師と仰ぎ、休日に何度も訪ねて指導を受けた。

    (下野新聞)


    那須塩原温泉 観光 旅館 ホテル    やまの宿 下藤屋

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。