宿番号:312025
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ
塩原温泉川崎大師厄除不動尊年祭
更新 : 2016/7/29 18:05
昭和52年に栃木県那須郡塩原市・富士山山頂霊場に開創された「塩原温泉川崎大師厄除不動尊」の年祭が毎年7月28日におこなわれます。法要当日には、塩原温泉郷をお練りしたのち、富士山中腹において柴燈大護摩供が修行され、山頂霊場の厄除不動尊ご宝前において大護摩供が修行されます。
弘法大師空海上人が塩原の地にお祀りし、塩原の人々に救いの手を差し伸べたと伝わる不動尊は戊申戦争の戦火により焼失しましたが、その後、地元の方々と当山が協力して厄除不動尊が再建され、以来年祭法要が執り行われています。
(川崎大師ホームページより抜粋)
関連する周辺観光情報