宿番号:312080

ぬるめの源泉かけ流しの温泉宿

沓掛温泉
上田駅よりお車にて約30分。または、青木行きの千曲バス:約30分⇒青木バスターミナル〜沓掛行き:約10分

沓掛温泉 叶屋旅館のクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.5
風呂 4.8
料理(朝食) 4.2
料理(夕食) 4.2
接客・サービス 4.9
清潔感 4.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 一人旅

温泉バカ一代さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

沓掛温泉のお気に入り宿

沓掛温泉 叶屋旅館さんは私のお気に入り。やっと今年2回目になりました。青木村の気温も上り始めいよいよぬる湯の季節到来です。チェックインしてお風呂に入り漫画を読んでいるとあっという間に夕食タイム 千楽さんでは他の宿泊者の人たちと楽しい一時を過ごす事が出来ました 女将さん有難う!オーナーとは朝帰りがけにお会いする事ができ相変わらず忙しく動き回っているご様子 くれぐれもお身体大切に!6月は私も忙しく次回は7月にお世話になります 沓掛温泉にとっては最高の季節であり繁忙期 また宜しくね!

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
今年は、去年よりも暑い5月となりました。
今年の夏も暑くなる予報です。
僕も外の作業、熱中症に気を付けながら頑張りたいと思います。
6月に入り、源泉も加熱なしの掛け流しに切り替えました。
また是非夏のぬる湯も宜しくお願いします。

返信日:2024/6/2

男性/60代 一人旅

藤枝梅安さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

7か月ぶり

7か月ぶりの投宿。この宿にお世話になるのは通算16回目。来るたびに手が加えられ、美しく、新しい環境が迎えてくれる。貸し切りの源泉かけ流しに体が温まり、オーナーご夫妻との会話が心を温めてくれる。本当に素敵な宿です。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございます!
今回は、冬に色々と改修工事しましたので、
新叶屋旅館を見てもらえて嬉しかったです^^
6月になり、源泉のまま加熱なしの掛け流しに変わりました。
今年も暑くなる予報ですので、お身体にお気をつけてください。
また是非、夏のぬる湯もお待ちしておりますね。

返信日:2024/6/2

男性/30代 一人旅

しつさきさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

沓掛温泉を独泉できる幸せをかみしめる

 沓掛温泉の小倉之湯の横にある旅館です。
上田駅からバス乗り継いでやっと着くので秘境感は中々です。
温泉が良いです。1時間単位で貸切できるので
贅沢なぬる湯を独り占めできました。
お部屋も綺麗で一晩快適に過ごせました。
ごはんはついてないのでお隣の味千で
朝ごはん、夜ごはんお世話になりました。
手作り味が楽しめます。漬物も自家製が多く自分には大ヒットでした。
また暑い時期にお邪魔したいです。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました!
気に入って頂けまして、とっても嬉しいです^^
6月から9月末までは、加熱なしのぬる湯の季節になります。
今年も暑い夏になりそうで、夏のぬる湯もおススメです!
また標高700Mの沓掛温泉。
朝晩は高原の気候、爽やかにお過ごしいただけます。
また是非お待ちいたしておりますね。

返信日:2024/5/26

男性/60代 一人旅

温泉バカ一代さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

沓掛温泉のお気に入り宿

沓掛温泉 叶屋旅館さんは私のお気に入り。とは言っても土曜日の予約が私自身の都合もあり まったく取れないまま5月になってしまいました(笑) 急に暑くなってきましたので温湯の叶屋さんはこれからの季節は最高!オーナーご夫妻も沓掛温泉の効果で?若々しく お隣の千楽さんの女将さんも益々お元気で 沓掛温泉は効能豊かなんですねぇ。私みたいにたまの1泊ぐらいでは効能効果は無しかな!?(笑) 今回も大満足。 千楽さんでは野菜の天ぷら 馬刺し たけのこの煮物が美味しかった そうそうランチ始めたのには驚きました 女将さん頑張ってますねー。叶屋さん どうもお世話になりました 次回もよろしくね。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

いつもご宿泊ありがとうございます。
お久しぶりにお顔を拝見し、僕も嬉しかったです!
4月で、オープン6年目に突入し、常連さんも多くなりました。
今では常連さんの笑顔が僕の癒しとなっています。
これからも千楽と一緒に頑張っていきたいと思います。
また是非お待ちしておりますね。

返信日:2024/5/16

男性/50代 夫婦旅行

こさのさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

ぬる湯の温泉が最高

泊まってみたいと思っていた叶屋旅館さんに夫婦で一泊しました。
温泉好きの夫婦で、いろいろな温泉旅館に泊まりに行っていますが、温泉は、今まで泊まった旅館の中で最高ランクです。肌がスベスベになります。
温泉は、3つの源泉を混ぜていて、ほんのりと硫黄臭がする本当に良い湯でした。
ぬる湯なのも、最高です。
1時間の枠を3枠まで優先的に予約出来ます。他に空いてる枠があれば自由に入れます。
ゆっくり長く湯に浸かりたい人には、最高の温泉です。
宿の御夫婦も、とても温かい雰囲気の良い方で、お話すると、ほっこりします。
リピート確定です。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました!
最高ランクなんて、初めて言って頂けました。
この評価に負けないように頑張りたいと思います。
ほったらかしの宿ですが、自分が湯治で各地を廻っていた時に
こんなのがあれば良いなを盛り込んだ宿に仕上げました。
最近は、暖かい日も多く、ぬる湯も気持ちいい季節になりました。
また是非、夏の加熱していない温泉も入りに来てください^^

返信日:2024/5/16

男性/50代 夫婦旅行

コスモカレンさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

時間が溶ける

2泊3日でお世話になりました。
自炊泊だったので、1階のキッチンをお借りできたのが有り難かったです。
包丁・まな板・お皿・コップをお借りしました。
調味料は各自で持参しなければなりません。
めんつゆ、わさび、生姜を持ってくれば良かったなあ。
蕎麦を茹でて食べたかった。次回は忘れずに持参します。
滞在中は2階のリビング(2間続きの和室)で、漫画を読んで過ごしました。
庭のキンモクセイがたけなわで、リビングには良い香りが漂っていました。
キンモクセイの香りを愛でつつ備え付けの漫画を読んでいると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
時間が溶ける、という感覚を久しぶりに味わったような気がしました。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました!
お蕎麦良いですね☆
今ちょうど新蕎麦の時期です。
気合を入れてリフォームした自炊場ですので、使って頂けると嬉しいです。
また、ゆっくりご静養されましたようで幸いです^^
またお待ちしておりますね。

返信日:2023/11/8

男性/60代 家族旅行

60代のスノーボードおじさんさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

絶品の ぬる湯がおすすめ!

沓掛温泉 小倉乃湯 左隣にありとても場所が分かりやすいです。 駐車場は 徒歩1分ほど 坂を下ると右側に砂利敷の広い専用駐車場が有ります。
宿泊したお部屋は2階の「薬師」。 旅館内は 隅々まで きれいに  手入れされており とても清潔感がありました。
5年ほど前からこちらの土地に移住され、叶屋旅館を営む 若い優しいご夫妻の人がらもお薦めです。
※この度は、お世話になりありがとうございました。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました!
今年は本当に暑い夏でしたね。
そして、ぬる湯が気持ちいい夏でした^^
冬の期間は、温泉を温めておりますが、
長く入れるように38℃前後の加温にしております。
冬の沓掛温泉も宜しくお願いします。
またお待ちしておりますね。

返信日:2023/11/8

女性/50代 恋人旅行

うえちゃんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

ぬる湯が最高です!

今夏の酷暑に耐えきれず、SNSで見つけたこちらを予約しました。
まずは温泉!
チェックイン時に1時間単位で貸切で3枠予約できます。夏期は21時から翌朝7時までは空いていれば自由に貸切で利用できます。
そして、なんと言ってもこの時期に味わえる加温なしのぬる湯は最高です!まさに不感温浴!湯に浸かっているのを忘れるくらい蕩けてしまいそうでした。山梨からのドライブで疲れていたのもあり、2人して湯船でうとうととしてしまうほど心地よかったです。
フレッシュなお湯は炭酸泉ではないのに身体に気泡がまとわりつく感じも大好きです。
お部屋は実家に帰ったような落ち着くお部屋で、清掃も行き届いていて気持ちよく利用させていただきました。宿主のご夫婦との程よい距離感もよかったです。
今回は時間の都合もあり、素泊まりで利用させていただきましたが、次回は千楽さんか蕎麦屋やまさんでの食事付きのプランで利用させていただきたいと思います。
このたびは最高の時間をありがとうございました。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました!
今年は皆さん暑いので考えられることは同じなようです^^
いつもは、10月になると加熱対応もするのですが、
10月も昼間はぬる湯のまま入れるかもしれませんね。
宿も気に入ってもらえてうれしいです。
千楽も秋は、キノコ、野沢菜が食材に入ります。
また、蕎麦屋やまさんも新蕎麦の時期になります。
また是非ご利用ください。

返信日:2023/9/8

女性/40代 一人旅

ほざさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【期間限定】蕎麦屋やまさんの夕食・朝食弁当付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

リピーターにならないわけがない「幸せのお宿」です

ご主人がご自分の経験から心を込めておもてなしをしていらっしゃるのがどこを切り取っても伝わって来ます。温泉はぬるさだけではなく泉質も最高、加温なしのこの季節は至福の体験ができました。お料理も最高でした。ありがとうございました。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
今年は特にぬる湯が人気ですね。今年は、まだまだ暑いです。
10月ももしかしたらぬる湯でいけるかもですね。
僕も客として湯治していたとき思ったのですが、
どんなに良い宿でもスタッフの態度一つで台無しになってしまいます。
そんな気持ちをお客様にしてほしくないので、全力で頑張りますよ!
まあ、性格上できないです^^;
またお待ちしております。

返信日:2023/9/8

女性/50代 夫婦旅行

minuさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

ゆったりのんびり出来る

オーナー夫妻が親切で心身ともにリラックスできました。個性のあるぬる湯で体に優しい感じです。夏場でも長湯が出来、疲れが取れました。予約して入る貸切湯なのも良かったです。また再訪したいです。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
ぬる湯、気に入っていただけて良かったです^^
今年は特に気温が高いので、ぬるいお湯が気持ちがいいですよね。
はい!また是非お待ちしております。

返信日:2023/9/8

男性/60代 一人旅

温泉バカ一代さん

時期
2023年8月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

久々の叶屋さん

沓掛温泉 叶屋旅館さんに久しぶりにお邪魔しました。春から全く予約が取れずお盆休みを利用してやっと。(^^) 沢山の人達に愛される叶屋さん‥とても喜ばしい事です。それもこれもオーナーご夫妻の「お客様第一主義」の接客と頑張り!温湯の効能豊かな温泉、令和の湯治宿としての雰囲気と清潔さ。旅館周辺の静けさ。そしてお隣の千楽さん!今回も美味しい料理の数々‥女将さん、ご馳走様でした。叶屋さんを定宿にしてくださるお客様が沢山いるのであれば私は予約が取れなくても満足。次回は冬場のオフシーズンに空きがあれば宜しくね。くれぐれもお身体大切に!では またね〜(^^)

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

いつもご宿泊ありがとうございます!
ことしはコロナ緩和もありまして、お客様が多いです。
とくに気温が高いせいか、ぬる湯を求めて多くのお客様がいらっしゃいます。
まだまだ残暑が厳しいので、お互い熱中症に気を付けないとですね^^
また是非お待ち致しております。

返信日:2023/8/26

男性/40代 恋人旅行

たかさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

故郷探訪

隅々まで掃除が行き渡たっていて気持ちよく過ごせました。
オーナーご夫妻も気さくな方でお話ししていて楽しかったです。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました!
気に入って頂けまして嬉しいです^^
またのお越しをお待ちしておりますね。

返信日:2023/8/26

女性/50代 夫婦旅行

てつきちさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

沓掛温泉楽しむ 素泊まり宿

今の時期は加温なしの源泉かけ流し
3人風呂と2人風呂の2タイプの湯船 3枠貸し切り
貸し切りタイム以外は いつでも予約なしで入浴可
食事はお隣の千楽にて 予約制
滝山という 一番古いお部屋に宿泊
タオル 歯ブラシ 綿棒・コットン・ゴムセット あり
バスタオル 浴衣 有料レンタル
wi-fiあり エアコン テレビ 空気清浄機 設置
キッチンスペースにて自炊可能 珈琲紅茶サービス 冷蔵庫は共同
昼間でも電気必要かもなレトロ和室
あちこちに昭和テイスト 掛け軸 欄間 引き戸 ほの暗いランプ
トイレ 洗面台 お部屋ごとに設置
洗面台にクシ あり お風呂場にドライヤー あり
お部屋は懐かしいタイプ 設備は最先端
古き良き湯治時代 体感しながら 快適に過ごせる お宿

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました。
この投稿を見れば初めての方も良く分かりますね^^
夏季シーズンは、ぬる湯で提供しておりますが、
冬季は加熱対応もしております。
また機会がございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

返信日:2023/8/22

女性/50代 夫婦旅行

iwashiさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

ぬる湯の気持ち良さを知りました

素泊まりで予約し、出発2〜3日前居酒屋に直接電話して夕方は酒の肴を食べたいものだけ注文・朝食は通常のものを予約しました。
予約時二間続きの広い部屋のみ残っていたのですが、居間と布団の部屋を広々と使えて快適でした。
布団は自分達で敷きます。
建物内の掃除も行き届いてました。
トイレは各部屋毎に専用の個室(洋式)を使用するので、衛生面でも安心出来ました。
貸切で使える源泉掛け流しの風呂は二人で入るなら十分。
洗い場は一つで湯船からは掛け流しなので、二人以上で入浴の場合は誰かが湯船に入るとお湯が溢れて排水が追いつきませんので、洗い場に残った人間も足首ぐらいまで濡れます。
その点だけを気をつければ、温泉はぬる湯なのでのぼせる心配なくゆっくり時間かけて浸かることが出来、それでいて湯冷めもしませんでした。
首都圏は猛暑の時に宿泊したので朝晩涼しく、だけど部屋にはエアコンもあるので快適です。
自炊出来るキッチンもあるので、次回行くとしたら道の駅等で地元の食材を購入して調理するのも良いなと思いました。
チェックアウトの際、道を詳しく教えていただきありがとうございました。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございました!
気に入っていただけて光栄です^^
宿泊時は、ほぼお客様任せの東北の湯治場スタイルの宿です。
浴衣やバスタオルを省き、この値段を実現しております。
この時期のぬる湯は、ほんとうに気持ちいいですよね。
初めてぬる湯を経験される方も、ぬる湯に覚醒される方も多いです。
今度は私ももう少し道のレパートリーを増やしておきたいと思います。
また是非お待ちしております。

返信日:2023/8/4

男性/30代 家族旅行

ゴッキーさん

時期
2023年5月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 2食付きプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉・食事・コスパ最高

塩田平などの観光目的で宿泊。国宝三重塔が有名な大法寺は宿からすぐ近く。宿自体は歴史ある温泉旅館の素材を生かして設備をリノベーションしたレトロかつ快適な温泉旅館。掛け流しの貸切温泉はぬるめのためじっくり湯治が堪能できる。食事は旅館すぐ隣の味処千楽さんでいただく山菜中心のお料理が抜群に美味い。旅館の女将さんと千楽のお母さんたちの接客にはとてもほっこり。総じて大満足なのに加えコスパは抜群でもう言うことなし。問題点としては館内は主として木造のため防音・バリアフリーにやや難があるので、そこだけ注意。

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

ご宿泊ありがとうございます。
千楽のご飯、気に入っていただけたようでうれしいです。
今は、温泉も夏季仕様になっておりまして、加熱せず源泉のままで営業しております。
おっしゃる通り古い建物をリノベしておりますので、どうしても物音は響きます^^;
物音が気になる方には、鉄筋造りのビジネスホテルなどがおすすめですね。
また機会がございましたら、宜しくお願いします。

返信日:2023/6/21

男性/60代 一人旅

藤枝梅安さん

時期
2023年6月宿泊
プラン
個室で湯ったり♪ 平安時代からの秘湯を貸切で☆ 素泊りプラン
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

今年3回目

今年3回目、通算12回目。いつもの2階の部屋で、向かいの共同浴場の外で地元の方々が楽しそうにお話しされている声を聞きながら、部屋で読書したり、鳥のさえずりを聞きながらゆっくりお風呂に浸かったりと、とにかくノンビリゆったりできる環境です。毎回書いていますが、来るたびにリノベーション・改修が進み、オーナーご夫妻がこの地区に溶け込み、この由緒ある建物を大切にされていることが伺えます。人気が高まり、予約がとりにくくなったのが唯一のデメリットかな(笑)

沓掛温泉 叶屋旅館からの返信

いつもご宿泊ありがとうございます!
僕もこの環境が気に入り、ここに決めました。
古き良き日本が残った環境、本当に癒されます。
この環境をずっと守っていきたいです。
鳥のさえずりもやかましいほどですがw
そろそろ、トラツグミという野鳥が鳴きだすころになりました。
口笛を吹くような声で鳴きます。また耳を澄ましてみてください^^
またお待ちしておりますね。

返信日:2023/6/21

ページの先頭に戻る
[民宿]沓掛温泉 叶屋旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

長野県 > 上田・別所・鹿教湯 > 上田駅

エリアからホテルを探す

長野県 > 上田・別所・鹿教湯 > 上田駅

近隣駅・空港からホテルを探す

別所温泉駅 | 八木沢駅 | 西条駅 | 坂北駅 | 上田駅