宿番号:312188
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ぽんぽこさん
投稿日:2012/9/18
すべてに大満足でした。事前にタバコ臭が嫌いと書きましたら,お部屋には大きな空気清浄機が。また,記念旅行にはワインのサービスも。夕食も大変豪華な日本食のフルコース。朝食も充実していました。ありがとうございました。機会があったら,また泊まりたいなと思っております。
ただ,クレジットカードが利用できない点だけが不満でした。利用できるとうれしいです。
ともちゃんさん
投稿日:2012/9/18
この度はお世話になりました!お部屋は4名で2部屋を広々と使わせて頂き、快適に過ごせました。お部屋から見える海景色もよくて、ずっと眺めていても飽きませんでした。 夕食と朝食は大変おいしかったです!見た目にも美しくて、大満足です。温泉はトロッとした泉質でお肌がツルツルになりました。湯上がりのところてんのサービスなどもとても嬉しかったです。また是非泊まりたいお宿でした。ありがとうございました。
イクサンさん
投稿日:2012/9/11
男性7名の参加でしたが、そのうちの2名が喫煙者でした。
夕食時の際たばこの件について、お尋ねをしたところ、他のお客様の迷惑になるから駄目だとのことでした。
勿論そのことは十分わかっているつもりでしたが、言い方に険があり思わず一人がやかってしまいました。
折角の楽しい夕食が台無しになり、とても不愉快な思いで帰途につきました。
もう少しお客の立場に立った接客をしていただけるよう切に希望するものであります。
いろんなお客さんがおられると思いますが、事務的ではなくさらに心のこもったもてなしをお願いするものであります。
echoさん
投稿日:2012/8/31
echoさんの加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯のクチコミ 2012/08/17
以前に泊まった際にごはんが美味しかったので3度目です。結論から言うと悪くなってました。到着時には日帰りの海水浴客でごった返しており、海の家のような雰囲気。
夕食時、隣席に乳幼児連れの家族がいて非常に騒がしく、全く落ち着いて食事を楽しむことができませんでした。また、チョイスでおこぜの唐揚げを選んでいるのに揚げ物がカレイの唐揚げで、あまりに似たようなものが続きどうかと思います。朝食時も子どもが走り回っており、騒がしかったです。決して割安な旅行ではないので、ゆっくりくつろげないのは大きなマイナスだと感じました。ごはんがいくら美味しくても他が駄目なら台無しですし、逆に言えば食事だけが売りの宿になってしまっていると思いました。「子ども連れにやさしい」宿を目指すのも結構ですが、そうでない客のことも考えてほしいです。
ねねさん
投稿日:2012/8/31
ねねさんの加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯のクチコミ 2012/08/29
8月29日からの一泊二日で女性半額のお部屋に宿泊しました。今回で三度目でしたが、いつもの部屋より狭く少し残念でした。
お食事は朝夕大満足でした。夕食後お部屋に雛人形型の器に和菓子が用意されており、心遣いに感謝でした。温泉も、こじんまりしていますが、スベスベ感を感じる温泉で大満足です。
今回は海の帰りだったので、水着を洗いたかったのですが、ランドリーコーナー等があればよかったかなぁ。スタッフの方々は非常に明るく対応は大変よかったです。お世話になりました。
まあこさん
投稿日:2012/8/23
赤ちゃんプランが決め手で、9ヶ月になる娘、夫と3人で初めての温泉旅行に利用しました。離乳食は朝夕用意してくださり、好みの味らしく日頃少食の娘が珍しくよく食べました。テーブル個室で、ベビーチェアベルトを装着してくれました。うちは、お座りができるようになっていたので良かったです。貸し切り風呂はせっかく希望時間を聞いていただいたのですが、赤ちゃん連れで45分間、準備から出るまで慌ただしかったです。過ごしやすかったのがエレベーター横の休憩所。マットがあるので安心して遊ばせられました。おもちゃはありませんが、絵本がありました。節電のせいか暑かったので長時間は無理でしたが…。旅館の方たちはとても親切で、近くの小児科をたずねた際も、丁寧に教えてくださいました。掃除も行き届いていて気持ち良く過ごせました。また利用したいと思います。
nanamaruchanさん
投稿日:2012/8/9
nanamaruchanさんの加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯のクチコミ
高野山、熊野古道を巡った帰りにどこか和歌山市周辺の温泉を、ということで選んだのですが、大正解でした。
場所は加太という淡島神社と漁港のすぐそばです。アクセス道路はやや狭く、レンタカーのナビも少し迷い気味でした。
施設は本館と新館があり、いずれもそう整っている感じではありませんが、食堂はとてもきれいでおしゃれです。しかも、料理は抜群。有名な料理長のお魚を中心とした夕食、朝食ともとてもおいしかったです。
お風呂は最上階にあり、展望がきいています。淡路島や友島など周りの風景が見渡せ、特に夕日が沈むタイミングでの露天風呂は最高でした。
お店の方の対応もとてもよく、周辺の見所も聞くととてもていねいに教えていただきました。
あまり知られた温泉地ではないですが、いつかまた泊まりたいと思います。
うみにゃぁさん
投稿日:2012/7/19
2歳の子供を連れて宿泊しました。少し早めに到着したのに、チェックインさせてもらえたので喜んでいたら、部屋に着いたら準備が出来ておらず隣の部屋で少し待たされ、夕食の時間になるころ、部屋の電話が鳴り、料理は出来ているが、食べる部屋の片づけが出来ていないので少し待つよう言われ30分。子供の食事は頼んでいなかったが、子供のお皿やスプーンくらいは、頼まなくても出しておいて欲しかった。大浴場は思っていた以上に狭かった。貸切風呂は広くて3人だ入るには十分でした。早い時間に貸切風呂に入っていて正解でした、大浴場の洗い場の数も少なかったから。エレベーターの床がスリッパがくっつくぐらいネチャネチャしていた。赤ちゃんプランなんだから、テレビの下の引き戸に山のように陶器の灰皿が置くのはやめた方がいいと思う。アンケートを書こうにも部屋にボールペンが無かった。研修中だと言っていた子が一番テキパキしていた。
かれんさん
投稿日:2012/7/11
先日はお世話になりました。清潔感も抜群で、部屋からとお風呂からの景色もよかったし、何よりお料理が最高でした。一緒に行った友達夫婦のお部屋では冷蔵庫とポットのコンセントが抜けており、困ったようでしたが、お料理に大変満足してもらえたので、よかったです。スタッフの方も気さくな方ばかりで、本当に気持ちよく過ごさせていただきました。また利用したいと思う旅館です。帰りの際の三人手を振ってのお見送りに娘は感動しておりました(笑)ありがとうございました。母一人子一人でも、子供は子供料金で泊まれると有り難いのになとは思いました。
ぽんたさん
投稿日:2012/7/9
夕食、朝食ともハイレベルな内容!しかし部屋の浴室から悪臭が部屋中に蔓延。エアコンからはカビの悪臭。廊下は異臭。館内スリッパは裏が真っ黒で歩く度にペタペタで不快。部屋のイスはへたっていてクッション性なく木のフレームのみとなり座る度に痛い。料理と施設の大きな乖離がある!
ともさん
投稿日:2012/7/8
ともさんの加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯のクチコミ 2012/07/06
お宿、お料理を目的で、今回2回目の利用でした。やっぱり、期待を裏切らないお料理は最高に良くて、塩で食べるお造り〜最後のデザートまで、普段あまり食べない二人が、全部美味しく頂きました。オシャレなお部屋もとっても良くて、イイ旅行になりました。是非また利用したいです。
パンちゃんさん
投稿日:2012/6/28
お世話になりました。料理が大変素晴らしかったです!!ひとつひとつが丁寧に調理されていて、味はもちろんのこと、すべてあかぬけしていて完璧でした。料理長さんの心遣いが伝わってきました。朝食においても品数も多く、ハーフバイキングスタイルが大変良かったです。お風呂も気持ち良かったです。ひとつだけ気になったのがアンケートにも書きましたが、朝夕でお風呂が入れ替えになったにもかかわらず、朝に男風呂に入った際に、脱衣場のいたるところに女性の髪の毛が散乱していて、気持ち悪かった点です。お風呂場では全く従業員の方を見なかったので、頻繁にコロコロで掃除してください!!普通に目につくところなので、気をつけた方がいいと思います。本当に従業員の方は親切ですし、料理は最高ですし、その点だけが残念でしたが、またリピーターとして行きたい宿なので、期待しています!!
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光 真希美からの返信
パンちゃんさま
この度はご宿泊ならびにご投稿いただき誠にありがとうございました。
お料理をお褒めいただきとても嬉しく読ませていただきました。
お掃除の点では不愉快な思いをされ、本当に申し訳ございませんでした。実は清掃スタッフに毎日のように注意してもなかなか改善しないため、私自身もどうしたものかと思案し続けております。高齢化でそろそろ決断のとき・・・とパンちゃんさまのご投稿を読み一歩前に進みます。ありがとうございました。
またぜひご来館くださいませ。来てくださるたびに成長していけるようスタッフともども精進してまいります。
返信日:2012/7/2
ちゃこさん
投稿日:2012/6/4
少し遅い母の日のプレゼントで1歳の息子を連れて母と3人でお世話になりました。
晩御飯も朝食も別個室で他の人に気兼ねすることなく食事を楽しめました。料理もものすごくおいしかったです。よく旅行はしますが、晩御飯はおいしくても朝食は普通というところが多いのですが、ここの旅館は違いました。母にも喜んでもらえました。
お風呂は貸切風呂のみの使用でした。45分間というのが赤ちゃん連れの私たちには慌しかったです。あと5分でもいいので長かったらよかったです。お風呂自体は快適でよかったです。(だから余計ゆっくりしたかったと思うのでしょうか)子供用のバスチェアやベビーシャンプーも置いてくれてあり、よかったです。
ひとつ残念なのはプラン特典Cの「湯上りに、女将特製くろみつのところてんサービス」というのはありませんでした。楽しみにしていたんですがこちらから催促するのも嫌なので・・食べたかったです。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
ちゃこ様
先日はご来館いただき誠にありがとうございました。
親子3世代でごゆっくりお楽しみいただけたようで嬉しく読ませていただきました。
まだまだ改善することの多い未熟な宿でございますが、これからもよりよいサービスの提供にスタッフみなで力を合わせて頑張ってまいります。
ところてん、申し訳ございませんでした。次回お越しいただく機会がございましたら山盛りご用意しておきます!どうぞお許しください。
返信日:2012/6/9
あやおがさん
投稿日:2012/6/3
お風呂付き部屋で、清潔でお風呂も可愛かったです。母はユラユラ揺れる椅子を気に入り、ずっと座っていました(笑)。貸切風呂は広くて、寛ぐスペースも申し分無かったです。大浴場は想像していたより小さめですが、眺めも良くお湯の温度も適温で、朝風呂の眺めは最高でした。朝だけでなく夜も大浴場にバスタオルを置いてもらえるといいなぁ(部屋に忘れてしまったので…) 食事は見た目も綺麗でお品書きも綺麗で分かり易かったです。朝ご飯はハーフバイキングで、良く食べる親子なので嬉しかったです。蒸し野菜がメチャ美味しかった。従業員の方も愛想が良く、掃除係の人も遠くから挨拶してくれるなどして、嬉しく思いました。若干一名、やっつけな感じで笑顔もあまりなく、気の利かない方が居たので勿体無く感じました。他の従業員の方はスゴく感じ良かったです。全体的に雰囲気も良く素敵なお宿なので、また利用したいと思います。ありがとうございました。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
あやおが様
先日はお母様とご一緒にご来館いただきありがとうございました。
おおむねご満足いただけたようで、スタッフと一緒に嬉しく読ませていただきました。
日々、もしも自分がお客様だったらどのように思うだろうと考えながら過ごしております。スタッフに想いを伝え、同じ方向に同じ心で歩むのはとても難しいな・・・と格闘しながら。
ですが、やはりお客様の笑顔のために、これが原点。あやおが様には一途に頑張っていくパワーをいただきました。ありがとうございました。
これからもお気に入りの宿として、日常に疲れられたときにはぜひお越しくださいませ。いつも誉めていただけるように頑張ります!
ありがとうございました。
返信日:2012/6/9
かずちゃんさん
投稿日:2012/5/17
淡嶋神社への参拝目的で、50〜60代のきょうだい夫婦連れでお世話になりました。格安料金だったので期待していませんでしたが、お部屋も良く、何より夕食が彩り良く盛られ豪華な雰囲気で美味しく頂きました。また、朝食も「こんなにいらんやろ」というほど品数が多くて大変満足いたしました。ただ、夕食時に床が汚れていたのを指摘して清掃し直して頂いたのが唯一残念で満点評価にしませんでした。料金に対するコストパフォーマンスが非常に高く「これでやっていけるのかな」と心配するほどで、機会を見つけてまたぜひ泊まりたい宿です。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
かずちゃん様
先日はお揃いでご来館いただきましてありがとうございました。
何とかご満足いただけたようで大変喜んでおります。
お料理は・・・おっしゃるとおり原価をかけて最大限に頑張っております。笑
やはり目の前が海の宿、お客様は新鮮な海の幸と美味しい旅館料理(会席料理)を非常に期待してお越しになられますもので、ご期待に添うべくこれからも精進致します。
お料理以外にももっとご満足いただける部分を増やしていけるように、スタッフと知恵を出し合って参りたいと存じます。
またのご来館を心からお待ち申し上げております。
返信日:2012/6/9
りょじんさん
投稿日:2012/5/13
GWに乳幼児2人を含む家族4人で利用させていただきました。ポルトヨーロッパに行くため、その近くで、かつ料理が美味しいところを探して決めました。
チェックイン後、早速貸し切り家族風呂、てっきり狭い空間と思いこんでましたが、扉を開けてびっくり、広くて設備も揃ってて、大浴場気分でゆったりと過ごすことができました。もう少し割り当て時間が長かったらと思いましたが、利用者が多いとしょうがないですね。
夕飯、朝食は期待通り、海の幸を中心に十分満喫できました。醤油より塩でと勧めてもらった刺身は、新たな発見がありました。朝食はバイキング要素がほどよくミックスされていて楽しめました。
建物自体は、外観から新しくないようですが、内装はしっかりリフォームされていて、不潔感や古臭さは感じませんでした。和室の部屋は十分に広く、友ヶ島島方面を一望でき快適でした。
また利用したい宿です。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
りょじん様
この度のご来館とご投稿に心からお礼申し上げます。
数ある旅館の中から私どもをお選びいただいたのですね。大変光栄でございます。
GW中の慌しい中のご利用でご迷惑をおかけしなかったでしょうか?
1年前にリニューアルした貸切風呂は、中を濡れても大丈夫な畳敷きにし、小さなお子様連れのファミリーに大変好評です。喜んでいただけて嬉しいです。
またお料理もご満足いただいたようでホッと致しました。
これからも一日一日進歩していけますよう、スタッフ一同知恵を寄せ合って頑張ってまいります。りょじん様のお気に入りのお宿に入れていただければ幸いでございます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2012/6/9
大さん
投稿日:2012/5/11
料理が新鮮なだけで、これと言って。
日帰りの料理の方が良かった。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
大 様
この度のご来館ならびにご投稿をいただきありがとうございました。
クチコミの内容にどのようにお返事申し上げたらいいのか・・・正直考えあぐねておりました。
お料理につきましては多くのお客様から高い評価をいただいております。具体的にお味がお口に合わなかったのだろうか、接客サービスでご不満があったのだろうか、それとも他になにかご立腹なさったことが?・・・といろいろと慮りました。
ですが、スタッフ一同まだまだ未熟でございますが一生懸命に頑張ってくれていますので、総合評価が2というのは決定的な不行き届きが無いのであれば、サービス業にとっては非常に酷なこととご理解くださいませ。
大様のご意見は謹んでお受けしたいと存じます。ありがとうございました。
返信日:2012/6/9
rockさん
投稿日:2012/4/30
夫婦旅行で利用させていただきました。
部屋は和風モダン&ジャグジー付で大変良かったです。
屋上の大浴場も前が海のため開放感があり大変良かったです。
料理は見ても良し、食べてもよし、美味しくいただけました。
従業員の皆さんが明るく気持ちよく過ごせる事ができました。
ありがとうございました。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
rock様
この度のご来館ならびにご投稿、心からお礼申し上げます。
またお返事が大変遅くなりお詫びいたします。
辛口の評価へのご返信に凹んでいたところ、roch様から久しぶりの5点満点!涙が出る思いでおります(笑)本当に元気になりました!ありがとうございます。
まだまだ至らぬご指摘のほうが多い未熟な旅館でございますが、お客様のお声を大切にし、これからもスタッフ一同頑張ってまいります。
これからもごひいき賜りますようどうぞ宜しくお願い致します。
返信日:2012/6/9
物見愉海さん
投稿日:2012/4/25
他の口コミにもありましたが、半露天風呂は女性が入るには前の岸壁(漁船の船着き場)から見える状態で、入れるものではありません(男性でも気分良くは入れません)。書き込みがなされて改善されている、もしくはそのような部屋ばかりではないのではと言う期待がありましたが、書き込みの通りで、結局半露天風呂は使用しませんでした。それを利用できるという前提の料金であると思いますので不満は残りますね。
また、朝食時はテーブルの下に前の晩に出されていたお茶漬け用の『あられ』が散乱していました。夕食時には自分達ではこぼしていませんので、片づけの際にスタッフがこぼされたのだと思いますが、それが朝食の時になっても片づけられていないのはどうかと思います。ちなみに朝食には『あられ』は出ていませんので、我々より先の方が汚したとは思えません。お料理自体はボリュームもあり、おいしかったですよ。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
物見愉快様
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
またお返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
まずは、不行き届きの未熟さを心からお詫び申し上げます。
ご指摘いただきました問題点は厳粛に受け留め、今後改善してまいります。
そして、スタッフともどもより一層サービスの質を上げるように努めたいと存じます。
ご投稿ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
返信日:2012/6/9
mochaさん
投稿日:2012/4/17
mochaさんの加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯のクチコミ 2012/04/14
昨年に続き、2回目に利用させていただきました。
前回と同様、特別ルームでの記念日プランを予約させていただきました。前回が良かっただけに期待していたのですが、夕食以外は、全体的に少しサービスが低下してしまった印象です。
グループ客が多く、廊下や隣の部屋で賑やかに騒がれてしまったり、お風呂でのマナーも気になりました。大浴場のお手入れも、大人数に対応出来ていないようでしたし、お部屋も枯れた観葉植物をそのままにしていたりと、せっかく素敵なお部屋、お部屋なので、少し残念でした。
小さな漁村で新鮮な海の幸が食べられるお宿、落ち着いたいい雰囲気を残しながら、サービスも維持して欲しいです。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
mocha様
2度目のご来館、誠にありがとうございました。
ですが、いろいろとご満足いただけない点があったとのこと、心痛く読ませていただきました。
土曜日と言うこともあり満館でございましたので、ごゆっくりお過ごしいただけなかったのですね。非常に残念に存じます・・・。団体のお客様の目に余るマナー違反は当館のほうからも注意をお願いすることができますので、ご不満は遠慮なくおっしゃってくださいませ。
また、その他当方の不備につきましては改善を促しましたので何卒ご了承くださいませ。
これに懲りませずまたのご来館を心からお待ち申し上げております。
返信日:2012/6/9
ゆきべぇさん
投稿日:2012/4/17
初めての利用で、しかも当日昼ごろの予約という思いつきの旅行だったので 正直あまり期待していませんでした・・・・・が食事の豪華さと味にビックリ!!旬の桜鯛を満喫させていただきました。なかでも鯛の子と白子の天ぷらは葉桜塩との相性も抜群でした。他にもコラーゲン鍋や焼八寸など舌も目も楽しませていただきました。
温泉と海の幸が大好きで、年に何回かは旅行しますが、また行こうと思えるお宿が増えました。
ただ大浴場が24時間利用出来ないのが残念です。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
ゆきべぇ様
この度は数ある旅館の中から当館をお選びいただきありがとうございました。
またお返事が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。
料理長が月替りでご用意する旬の会席料理をごゆっくりとお楽しみいただけましたようで、大変嬉しく読ませていただきました。
ぜひこれからも{ゆきべぇ}さまのお気に入りのお宿リストに入れていただけたら、とてもしあわせでございます。
お料理以外の点数ももっといただけるようにこれからも努力してまいります。
ありがとうございました。
返信日:2012/6/9
のんさん
投稿日:2012/4/11
とにかくお料理のすばらしい宿です。味はもちろん、目でも充分に楽しめる料理の数々、満喫しました。四季の料理を楽しみたくなり、つい夏の時期の予約もしてしまいました。料理長さんの意気込みが伝わります。
お風呂からの眺めも素敵です。
貸切風呂はくつろぎのスペースがあるので、お酒持参でゆっくりできます。ただ、お湯がちょっと熱い・・・。
職員の方々も親切です。帰り、観光をした後駅まで送っていただきありがとうございました。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
のん様
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
また大変お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
お料理にご満足いただいたご様子で大変嬉しく存じます。また貸切風呂もお気に召したようで良かったです。お湯の温度はお客様により好みがありますので、平均的な40度に設定しております。季節によって微調整するのですが、気候が定まらないこの時期、ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
来月のご来館、スタッフ一同心からお待ち申し上げております。
返信日:2012/6/9
じょりんさん
投稿日:2012/4/1
夫婦と子供3人(2歳、0歳、0歳)とで旅行に行った際に利用しました。
ロビーにはおひなさまが飾られ、時期的にも合っていてよかったです。
部屋は新しくは無いですが清潔感がありました。
窓から海が見えて2歳の子供は喜んでました。
乳児がいたので食事はパーテーションで囲われた別室にしていただき、ベビーベッドまで準備いただき助かりました。
夕食のクエ、朝食ともに堪能することが出来ました。
乳児がいたのでお風呂は貸切風呂にしました。
お湯が少し熱くて湯加減の仕方が良くわかりませんでしたが、家族5人で入れてよかったです。子供が大きくなったら大浴場に行ってみたいです。
今度は両親も連れてクエを食べに来たいです。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光 真希美からの返信
じょりん様
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
この度は、当館にお越しいただき心からお礼申し上げます。
またとてもゆるゆるの(笑)評価をいただきお優しさに涙しております。
私にも子供が3人おりまして、旅行の楽しみもその重要性も肌身に沁みて分かっております。
決して新しい宿ではございませんが、何とか不十分なことのなきようにとスタッフ一同日々努めております。まだまだですが、じょりん様のようなお客さまに私どもは育てて頂いていると感謝しております。
ぜひまたご両親さまもご一緒にご来館下さいませ。10月からクエ料理は始めておりますので。
ご家族皆さまのご健康とお幸せを心からお祈りしております!
返信日:2012/5/23
ようさん
投稿日:2012/3/27
出産前ということで、夫婦2人で最後の温泉旅行として利用させていただきました。
2人でのんびりとくつろぐことができましたが、夜中?上からか廊下からかはわかりませんが大きな音で『ゴロゴロ・・ゴロゴロ』とスーツケースを押しているような何かの音で目が覚めました。そして、漁港が目の前なので朝方は漁船のエンジン音で目が覚めました。
それ以外は、料理も朝夕大変美味しかったです。
温泉も仲居さんのおススメ時間に行くと、誰もいなくて貸切状態でゆっくりと浸かることができました。
仲居さんも皆さん優しく対応していただき、総合的にとっても良かったように思います。
また、子供ができたら近場ですし利用させて頂きたいと思います。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光 真希美からの返信
よう様
ご出産前の大切な時期に私どもをお選び頂き誠にありがとうございました。
何とかゆっくりとお過ごしいただけたようでホッとしております。ですが音については・・・申し訳ございませんでした。
前が漁港という立地ですので、朝は漁船のエンジン音が響きます。それを良しとして楽しみに来られるお客さまもおありなのですが、よう様のような大切なお身体の方にはそぐわなかったですね。
赤ちゃんが無事お産まれになり、そして一息つかれた時にはぜひご来館下さいませ。スタッフ皆で楽しみにしておりますので。このたびはありがとうございました。
返信日:2012/5/23
さそりさん
投稿日:2012/3/26
夕食がどれもこれも美味しくて、感動しました。海の幸がふんだんに使われていて大満足です。壁が薄いのかしれませんが、隣の部屋からの音と話し声がうるさくて眠れませんでした。それが残念でした。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光 真希美からの返信
さそり様
この度は「大阪屋ひいなの湯」をご利用いただきありがとうございました。
施設面ではご迷惑をお掛けしたとの事、本当に申し訳なく心苦しく思います。
私どもはご存知の通り、新しい宿でもなく、周囲は観光資源に恵まれた土地でもなく、私どもでゆっくりと過ごすことだけを目的とされたお客さまで何とかこれまで営ませて頂いております。お料理に力を入れておりますのもそのためでございます。
これからも力の有る限り、お客様の意向に沿った改善を目指し頑張ってまいります。
またの機会、ぜひご来館頂ければ幸いでございます。
返信日:2012/5/23
mariさん
投稿日:2012/3/15
雛祭りの日に2人で利用させていただきました。
お雛様がたくさん飾られていてかわいいお宿でした。
時期が時期なだけに旅館のかたがたは忙しそうでしたが楽しくすごす事ができました。ありがとうございました。
夕食にクエを初めて食べさせて頂きましたが、とてもおいしかったです。
でも、何より朝ご飯がものすごく良かったです。
お風呂は思ってたより少し小さめでしたが、ほとんど貸し切り状態でしたのでゆったりつかることができました。
また来られたらいいなぁとおもっております。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみ 利光真希美からの返信
mari様
先日のご利用ならびにご投稿、誠にありがとうございました。
3月3日の雛流しの日にご利用いただきましたね。今年は数年ぶりの土曜日にあたり、大変な賑わいでした。
他の方の口コミにもあるように、mari様ならびに他のお客さまにもおそらく、たくさんのご迷惑をおかけしたことと心配しておりました。大丈夫でしたでしょうか・・・。
クエのお食事とご朝食には大変ご満足いただけたようでとても嬉しく思っております。
ぜひまた季節を変えてお越しいただければ幸いです。
ご来館を心からお待ち申し上げております!
返信日:2012/3/16
コニーさん
投稿日:2012/3/9
お風呂には日帰りで利用のお客さんがいっぱいで、脱衣かごも無く洗い場もいっぱいでした。お風呂のいすが重ねて積まれていて、一番上を取ろうとするとまったく取れず、そのいすを除けると大量の髪の毛とゴミが。食事にはかなり期待していたが、なんせ出てくるのが遅い。お酒飲んでゆっくりと言っても食べ終わったらすぐに片付けられ、間があくからどんどんお腹はふくれ、ビールグラスにはべったりと口紅の後がついているし。露天風呂付き部屋でしたが、夕方でも夜でも朝でも目の前には釣り人がいて落ち着きませんでした。部屋にはベッドが二つありましたが、3人家族ですので押し入れに入っていたふとんを一組和室にひいて欲しいとお願いしたところ、別料金ですがいいですか?と。朝は扉を開けられおまけに「カギ開いているわ」とでっかい声で丸聞こえでした。帰りには、面接と思われるリクルートスーツを着た方がロビーに来られ、一気に日常に戻されました。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若女将 利光 真希美からの返信
コニー様
この度はせっかくのご来館にもかかわらず、重ねがさねご迷惑をお掛けし心からお詫び申し上げます。
旅の楽しみをまったく無にしてしまい大変心を痛めております。
一つ一つのご指摘を無駄にせぬよう再考し、改善の材料とさせていただきます。
この度は本当に申し訳ございませんでした。
また、貴重なご意見を賜りありがとうございました。
なかなか春がまいりませんが、ご家族皆々様くれぐれもご自愛くださいませ。
返信日:2012/3/13
warabiさん
投稿日:2012/3/5
warabiさんの加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯のクチコミ
0歳の子供を連れての宿泊でしたが、宿の方々の気配りが素晴らしく、安心して利用することができました。また加太に旅行することがあれば、ぜひもう一度利用したいと思います。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若おかみからの返信
warabi様
先日は当館へのご利用、誠にありがとうございました。
身に余る評価をいただきスタッフ皆とても喜んでおります。
お泊まりいただいた日は、ちょうど”ひな流し”の日でしたのでご迷惑をおかけしませんでしたでしょうか。
またの機会、ぜひご来館下さいますようスタッフ一同心からお待ち申し上げております。
返信日:2012/3/13
ひらのさん
投稿日:2012/1/17
0歳と3歳の子どもを連れての旅行でしたが、素晴らしいものとなりました。ありがとうございます。
食事は全ておいしいかったですし、仲居さんも素晴らしかったです。食事の部屋に、0歳の子ども用に布団を敷いていてくれたり、ベッドを用意していてくれたり、子どもに優しく接してくれたり、心遣いがすごく嬉しかったです。家族風呂も利用させてもらいましたが、すごく上品で綺麗でした。
是非また利用させて頂きたいと思います。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 接客担当 利光 知佐からの返信
ひらのさま
先日はご利用いただきありがとうございました。
3歳のおにいちゃんが妹さんを可愛がる姿がとても愛くるしく、スタッフ一同おもわず笑みがこぼれました。おふたりの成長を末永く見守りたいなぁなどと、親戚のおばさんにでもなったような気持ちです。インフルエンザが流行っているようですが、どうぞお気を付け下さいませ。
また、皆さまの元気なお顔、拝見できるのを楽しみにお待ち申し上げております。
Sくぅ〜ん!Mちゃぁ〜ん!待ってるからねぇ〜!!!
返信日:2012/1/30
菜さん
投稿日:2012/1/9
母、祖母と利用させていただきました。加太駅からの送迎バスも事前に連絡していなかったのですが、加太駅を少し歩いた案内所の方が親切で、宿に連絡してくださり、5〜10分ほどで迎えにきていただき助かりました。帰りも同様に電車の時間を考えて送迎バスを出してくださり、見送りもていねいでとても嬉しかったです。部屋は申し分ないですが、洗面所でお湯が使えないのが寒い季節だったので少し辛かったです。お風呂は内風呂1つと露天風呂の1つずつですが、広さ・清潔感など調度良く、とても気持ち良かったです。あがった後のくつろぎスペースで夕日も見えて贅沢気分でした。食事は朝食がすばらしかったです。朝食は簡単なものが多いところがほとんどですが、品数も豊富でバイキングもあり、温野菜につけるディップや青汁なども料理長のオリジナルで美味しかったです。食事と接客が良い宿でまた行きたいと思いました。ありがとうございました。
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 若女将からの返信
菜 様
先日は女性ばかり3世代3人さまでお越しいただきましたね。ありがとうございました。
最近はそういったグループが多ございます。嬉しい限りです。
クエのお料理はいかがでございましたか?点数が4点のところを拝見するとお口に合わなかったのでしょうか?
朝食はとてもご満足いただけたようで喜んでおります。朝食は一日の活力源です。栄養価が高くしかもヘルシーな内容を調理長が一生懸命考えてお出ししております。
またぜひ季節を変えてご来館下さいませね。
四季折々のお料理、景観、そしていつも変化し続ける宿でありますようこれからも努力してまいります。
この度は本当にありがとうございました。
返信日:2012/1/13