宿・ホテル予約 >  秋田県 >  田沢湖・角館・大曲 >  田沢湖・角館 > 

あきた芸術村 温泉ゆぽぽのブログ一覧

宿番号:312558

角館駅より車で約10分、送迎バス(要予約)も運行しております!

温泉ゆぽぽ
東北自動車道-盛岡ICよりR46号線を秋田方面へ約60分 道路右側の大看板が目印

あきた芸術村 温泉ゆぽぽのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    すっかり秋の空気になり、紅葉の時期が近づきました

    更新 : 2016/9/22 9:42

    残暑を越えて涼やかな風を感じる日が増えて、季節は秋へと変わり始めて紅葉のシーズンも間もなく始まります。 秋田県内の各地には紅葉の観光地がありますが、その中でも屈指の名勝が温泉ゆぽぽの近隣に位置しており...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    4月9日 桧木内川堤ソメイヨシノ

    更新 : 2015/4/9 15:39

    東北で有名な観桜地として知られる桧木内川のソメイヨシノの蕾も大分膨らんできております。 今年は先月から気温の高い日が続き、例年よりも早い時期の開花が予想されております。 桜のシーズンは近隣の宿はほぼ満...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    オフシーズン限定のお得プランのご案内!!

    更新 : 2013/1/8 13:50

    温泉ゆぽぽでは冬のオフシーズン限定のお得なプランを各種ご用意しております! 2泊5食の連泊プランや部屋売りプラン、観劇とお食事がセットでお得なプランと、 どれもこの時期しかできない特別料金で提供してお...

    続きをみる

  • いよいよ19日から「温泉ゆぽぽ開湯20周年記念 ゆぽぽ音楽まつり〜あんべいい4日間〜」が始まります。この4日間はライブを楽しみながらお食事が楽しめる“ばっきゃ”へお越しください。 第1日目は普段はメニューに...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    夜桜バス運行開始!日本一の桜の角館へ

    更新 : 2011/5/2 10:10

    当館にてお食事後、夜桜見学はいかがですか。日本一の桜の角館へ送迎いたします。2011/5/2現在咲き始め、夜は漆黒の中にライトアップで浮かびあがる桜のコントラストがとっても綺麗です。気温は低めですので、寒さ対...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    日本一の角館の桜が咲き始めました。

    更新 : 2011/4/30 17:10

    いよいよ待ちに待った日本一の桜が咲き始めました。雪が多かったせいか例年よりもずっと遅くなりました。これからGW後半に向かって見ごろをむかえます。「がんばろう!東北 角館の桜」も5月8日まで延期になりま...

    続きをみる

  • 2011年3月11日に発生した大震災で被災された皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。秋田県は地震の発生があったものの、2日間の停電ぐらいで実被害が少なく、当館も今のことろ通常営業を続けております。これから被災...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    地デジ対応テレビになりました!

    更新 : 2011/2/24 16:39

    本日は休館日となっていますが、やっと客室テレビが地デジ対応テレビに入れ替わりましたぁ!! なんと、32インチですぅ!! ご存知の方もいらっしゃると思いますが、以前のテレビといったらそれはもう・・・(涙)...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    紙風船上げ ゆぽぽの送迎バスあります!

    更新 : 2011/2/9 14:15

    いよいよ明日になりました。上桧木内の紙風船上げ!  ゆぽぽでは、お泊りのお客様対象で紙風船上げ会場への送迎バスを運行します。 ゆぽぽ出発17:30です。帰りは20:40会場出発となっています。(★当初21:00出...

    続きをみる

  • 武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙風船が、きらめく星々のごとく真冬の夜空に舞う年中行事「上桧木内の紙風船上げ」が近づいてきました。 「家内安全」や「商売繁盛」、「交通安全」「合格祈願」もを祈願...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    2月は小正月行事いっぱいです!雪もいっぱいです。

    更新 : 2011/2/1 20:48

    大寒から、近年めずらしい大雪に見舞われています。市内のあちらこちらに大きな雪山(除雪でだんだん大きくなります)が出来ています。もうすぐ暦では「立春」・・。そのせいか?今日はちょっと寒さが緩んだかんじが...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    冬の夜空に打ち上げる「紙風船上げ」

    更新 : 2011/1/25 20:02

    100年以上の歴史を持つ、秋田を代表する冬の風物詩となりました「紙風船上げ」。武者絵や美人画などが描かれた大きな大きな紙風船が真冬の夜空に舞い上がります。その年の願いが天へ届くように・・・「五穀豊穣」「...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    やはりパワースポット!!

    更新 : 2011/1/21 11:34

    神秘的ではありませんか!!  冬の御座石・・・湖畔にござを敷いたような平らな岩場になっています(今は「雪」が敷かれていますが・・)。ここのすぐ上に湖神たつこ姫を祭ってある神社があります。 ゆぽぽでゆっ...

    続きをみる

  • パワースポット!!

    更新 : 2011/1/15 14:55

    今話題の「パワースポット」が秋田・田沢湖にもあった!・・・ということで、じゃらん新春企画でも紹介されているのが、田沢湖畔にあります「御座石神社(ござのいしじんじゃ)」。辰子姫伝説の「辰子姫」が鎮められ...

    続きをみる

  • 秋田民謡の母「佐藤貞子フェスティバル」が2011年1月23日日曜日13時〜16時まで、当「たざわこ芸術村-わらび劇場」にて開催されます。民謡をはじめとした郷土芸能の発表や秋田県出身の女優「浅利香津代」さんの記念講...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    寒暖の差が激しいです。

    更新 : 2010/12/21 11:18

    今朝は寒かった・・・。温度計は-1℃だったようですが、体感気温はもっと寒く感じました。現在は晴天で気温も上がってきております。日中に緩んで夜に冷え込む今は三寒二温といった所でしょうか。そんな日はゆったり...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    角館に雪ざくらが咲きました。

    更新 : 2010/12/18 9:37

    宿から車で10分、小京都角館が雪ざくらの季節を迎えました。黒板塀の武家屋敷通りには、雪をまとった樹木がまるで満開の桜のように立ち並び、モノトーンのコントラストがまるで墨絵のように美しく目を楽しませてく...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    釜焼きピザ大好評!

    更新 : 2010/12/11 12:30

    焼きたてのピザ、おいしそうですね。田沢湖ビールレストラン自慢の逸品です。このほかパスタや田沢湖ビールで煮込んだお肉料理などおいしい料理が勢ぞろいです。もちろん田沢湖ビールも欠かせません。アルト・ケルシ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    久しぶりの晴天です。

    更新 : 2010/12/9 9:54

    真っ青な空がどこまでも続いているようでとっても気持ちが良いです。写真は当館から見える秋田駒ケ岳です。山頂付近はうっすらと雪化粧をしております。まもなくウィンタースポーツの季節が到来です。当館から車で30...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    クリスマスツリーで華やかになりました。

    更新 : 2010/12/3 9:45

    いよいよクリスマスですね。ロビーにもツリーを飾って賑やかな雰囲気になりました。 ホテルのロビーだけでなく、たざわこ芸術村内様々な施設で飾りつけをしています。 クリスマスイベントも盛りだくさん、各施...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今年もブルーベリーの季節がやってきました!

    更新 : 2010/7/2 10:17

    今年もブルーベリーの季節がやってきました! 好評の摘み取り体験がいよいよ7/1からはじまりました。 最盛期はちょっと先ですが、早生種はもう摘み取りOKです。 森林工芸館の隣に位置するエコニコ農園のブルーベ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    灯りを点けましょ雪洞に

    更新 : 2010/2/23 16:43

    3月といえば桃の節句、桃の節句といえばお雛さま! 角館では現在雛めぐり企画として歴史ある貴重な雛人形を特別公開しています! それに合わせてゆぽぽでも館内にいくつものひな壇の飾りつけをしました! おかげ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    冬の武家屋敷

    更新 : 2010/2/16 15:26

    2月も半ばだというのに東北の冬はまだまだ続き寒い毎日を送っています。 角館武家屋敷といえば一番有名なのは桜の時期の絶景ですが、 冬景色も雪桜とも称され春や秋の艶やかな風景とはまた違ったモノクロの静謐な...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    2月はゆぽぽの近辺でお祭りが一杯です!

    更新 : 2010/1/28 18:41

    2010年も早くも一ヶ月を過ぎようとしておりますがゆぽぽでは2月の各種イベントに向けての準備で正月からまだまだ忙しい日々を送っております(笑) さて、2月はゆぽぽ近辺では年中行事などのイベントが沢山開催...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    もう、いくつ寝るとお正月!?

    更新 : 2009/12/27 19:28

    さてさて、温泉ゆぽぽではただいま年末年始の準備で大忙しの毎日です。 写真のように1Fロビーには正月飾りを作りました! 他にも玄関には門松も立ち、目に見えていよいよ新年も間近に感じてきます。 2009年も温泉...

    続きをみる

  • たった一晩で銀世界に

    更新 : 2009/12/15 19:27

    昨日の晩から雪が降り始め、一夜明けたらもう真冬の風景へと変わっていました。 雪が降るとやはりいままでより気温はいっそう冷え込み冬の空気に身を縮み込ませられましたが、 厳しい寒さと共に樹木に掛かる雪の花...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    冬、到来

    更新 : 2009/12/7 20:06

    12月に入り、いよいよ厳しい北国の冬がやって参りました。 最近の朝は辺りに霜が張り、中々起きるのもツライ今日この頃です。 そして、今日は昼から雨に混じり雪模様といよいよ冬の様相を強めてきました。 今夜か...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    秋本番!

    更新 : 2009/10/21 17:54

    朝晩めっきり寒くなり、当芸術村付近でもあちらこちらで秋の訪れを感じさせられます。 辺りの山々も赤や黄色へと模様替えを終え、ただいま紅葉は丁度見ごろとなっております。 抱返り渓谷や武家屋敷という県内でも...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    もうすぐ紅葉シーズンです!

    更新 : 2009/9/28 19:04

    そろそろ夜は肌寒い日も多くなり、世間はすっかり秋の様相を帯びてきました今日この頃です。 そして、秋の楽しみと言えば紅葉ですね!当芸術村のすぐ傍にも東北最大級の紅葉名所の抱返り渓谷があります。10/10〜11/...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    100%秋田県内産地ビール「恵」の仕込み終了しました!

    更新 : 2009/9/14 16:17

    原料から製造まで全てが100%秋田県内産の田沢湖ビール「恵」の仕込みがようやく終了しました! 「恵」は大潟村産の「二条大麦」と「六条大麦」、秋田で採れた「桜の天然酵母」、和賀山塊の「ブナの伏流水」、田沢...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。