宿番号:312558
あきた芸術村 温泉ゆぽぽのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
温泉ゆぽぽ温泉館誕生18周年記念企画 浅野梅若社中 豪華民謡ショー 毎年大盛況をいただいております秋田民謡の大御所、あの浅野梅若社中が今年もばっきゃにやってきます。梅若ファンのみならず皆様必見の80名限...
関連する宿泊プラン
今年もブルーベリーの季節がやってきました! 森林工芸館の隣に位置するエコニコ農園のブルーベリーは、リサイクル肥料を混ぜた栄養分の高い土で育てているため、大粒で甘酸っぱく大人気♪ 低木なので、子どもや車...
第2弾ミュージカル「山神様のおくりもの」が好評上演中! 四季の彩り鮮やかな秋田の山里に、「名人マタギ」と呼ばれた繁蔵と、孫娘のさよが暮らしている。 17年前、急にマタギをやめてしまった繁蔵だが、昔の仲間の...
お食事処「ばっきゃ」では好評いただいておりますサンキューメニューのお得なセットプランを始めました。 @トクトク飲み放題プラン:田沢湖ビール1時間飲み放題+390円メニュー3品がお一人様¥2220→¥2000 Aトクトク...
関連する宿泊プラン
まだまだ寒さの残る東北の春ですが、ようやく冬が明けた喜びに多くの花々が一斉に咲き始めます。 仙北市といえば一番有名なのはやはり角館の武家屋敷・桧内川沿いの桜ですが、その他にも沢山の花見スポットがありま...
一日限定の特別イベント「新酒を楽しむ春の宴」、お食事処ばっきゃにて手打ちの海鮮うどんすき鍋をはじめ、東北の山海の幸を使った春を表現したお膳料理を芸術村の劇団わらび座の歌と踊りとご一緒にお楽しみ下さい。...
4/17より当芸術村敷地内のわらび劇場にてミュージカル「アトム」の公演を予定しております。 日本の誰もが知るあの手塚治虫氏の名作アニメ「アトム」を手塚プロダクションの全面協力により、その設定を下敷きとした...
あらすじ 主人公・高橋健二は、B級グルメ全国大会に向け、汗だくになってカレーを作っていた。美味いオリジナルカレーを完成させて優勝したい!テレビ取材で訪れた貴子は、一途な健二に一目惚れするがカレー作り...
御夕食に早春会席をご用意し、まるで温かい早春の朝に梅の花がほころぶようにお客様も笑顔がほころんで頂けるよう充実したプランが新登場しました! 旬の素材を使い今の時期しか味わえない、秋田の地酒や地ビールに...
みちのく小京都として知られる角館は、藩政時代からの町割りや武家屋敷などの古い建物が今尚残る歴史の町として知られております。 その角館では江戸・明治・大正・昭和と、代々受け継がれてきた享保雛、古今雛、次...
冬の観光プランとして秋田名物きりたんぽ膳のご夕食を御用意した一泊二食プランが開始しました。 館内の天然温泉と合わせて寒い冬に身も心もほかほかになって頂ける内容です。 角館武家屋敷の冬景色は雪桜とも称さ...
毎年旧暦の小正月行事として角館町で行なわれる「火振りかまくら」の見学ツアープランをご準備致しました! 近年は開催日前日の13日と当日14日に、主会場をはじめとして各町内ごとに開催され、炭俵に1メートルくら...
本日は昨年も大好評頂いた田沢湖ビールの期間限定商品をご紹介いたします!! その名も“W Chocolate bock”(ダブル チョコレートボック)。 え?ビールにチョコレートが入ってるの? と思ったそこのあなた...
田沢湖ビールレストランの、2010年1月から3月までの定休日をお知らせ致します。 お客様には大変ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 ■2010年1月・2月・3月■...
関連する宿泊プラン
毎年2月10日に行われる100年以上の歴史をもつ伝統行事です。武者絵や美人画などが描かれ、100個あまりの巨大紙風船がきらめく星々のごとく真冬の夜空に舞い上がります。 このイベントに参加される方に合わせたプラ...
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別のご引立てに預かり、誠にありがとうございました。 当社も皆様のお陰をもちまして、無事に新春を迎えることができました。 本年もスタッフ一同、より一層お客様...
お部屋の少なくなっていたお正月期間のお部屋増室できました!! まだまだ間に合うゆぽぽのお正月プラン!各種イベント企画が盛り沢山です! また、1/1〜1/3の14:00からは劇場にて新春顔見世&ミュージカル舞子の...
今年も残りあと約10日と何かと忙しい年末の日々となりました。 秋田県では先週から雪が降り始め辺りは真っ白な冬景色で覆われています。 さて、年末と年始の予約状況ですがゆぽぽではまだ受付可能です! お部屋も...
いよいよ、年の瀬で残るところあと一ヶ月を切ってしまいました。 師走とも呼ばれるこの時期は多忙な事が多くて大変な毎日ですが、 こんな時だからこそ是非ともゆぽぽでゆっくりして頂きたいと思います! 今月はお...
12月のビアレストラン「田沢湖ビール」の定休日をお知らせいたします。 皆様には、御迷惑をおかけ致しますがご理解の程よろしくお願い致します。 2009年12月定休日 12月 3日(木) 12月10日(木) 12月17...
関連する宿泊プラン
2009年の締めくくりと新しい2010年の始まりを温泉ゆぽぽで過ごしませんか? ご夕食はお正月特別料理をわらび座俳優の歌と踊りのアトラクションでお楽しみながら召し上がって頂きます。 また、新年の1/1に...
11月も半分を過ぎ辺りもいよいよ年の瀬といった雰囲気になってきました。 年末年始といえば忘新年会の季節でもあります! という事で少人数の方でもご利用頂けるように忘新年会プランをネット限定で販売させて致し...
2009年もあっという間にあとわずかを残すばかりとなりました。 そこで、温泉ゆぽぽは一年間のご愛顧への感謝に特別割引プランを販売させて頂きます! これからの寒さ厳しくなる季節に向けて、温泉ゆぽぽで身も心も...
恒例の芸術村エコニコ農園の栗拾いの時期がやってまいりました! ぴかっと光った栗は、まるで山の宝石です♪ ご飯といっしょに炊くのも良し、スイーツにするのも良しの秋の味覚です。 どうぞ、沢山持ち帰ってみん...
100%秋田産地ビール「恵」の発売を記念して、より多くのお客様にお楽しみ頂く為に特別プランを限定でご用意させて頂きました!御夕食の比内地鶏を使った秋田名物キリタンポ膳に「恵」をグラス一杯サービスでお付け...
当芸術村と角館駅間を運行しているシャトルバスですが、10/10〜11/8の期間は送迎を抱返り渓谷まで延長しております。つきましては時刻表が一部変更になりますので、ご利用の方は再度ご確認下さいませ。抱返り渓谷は...
現在、当わらび劇場で公演中の「舞子の蔵」にちなんで秋田県の各酒蔵さんの協力でただいま温泉ゆぽぽの売店では県内各種の地酒を販売しております!その中でもお隣大仙市の名酒蔵「秀よし」さんには「舞子の蔵」オリ...
8/21より開始した秋田の酒蔵をテーマとした「舞子の蔵」がただいま大絶賛公演中です! 大正時代末期から昭和初期までの激動と波乱の時代を酒蔵と共に生き抜く人々の姿をたざわこ芸術村劇団「わらび座」が躍動感溢れ...