鬼平江戸処
更新 : 2014/7/8 22:10
皆様、埼玉県羽生PAが鬼平江戸処になっているのをご存知ですか?
小説でお馴染みの『鬼平犯科帳』の世界を表現したPAになっております。
どうして羽生のPAが鬼平江戸処になっているかというと…。
江戸時代、日光街道の要衝であり、江戸の入口となる栗橋関所のあった久喜市栗橋北が近いことから、羽生PAを現在の関所に見立てて発案されたそうです。
外観のみならず室内も表現されておりますので江戸時代にタイムスリップしたような体験を味わうことが出来ます。
歴史好きな私にとっては大変興味深い場所でしたので、実際に目にした時には思わずテンションが上がってしまいました。
残念ながらお店が閉まっているお時間でしたのでゆったりすることは出来ませんでしたが、夜に行くのも風情がありとても良い体験を致しました。
鬼平犯科帳をモチーフにしたお菓子も販売されておりますのでファンの方にも楽しんでいただけると思います。
お車をお乗りになる方は是非とも立ち寄ってみて下さいね。
鬼平犯科帳の世界を存分にお楽しみ下さいませ。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 池袋・目白・板橋・赤羽 > 板橋・赤羽 > 赤羽駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 池袋・目白・板橋・赤羽 > 板橋・赤羽 > 赤羽駅
ホテルグループから探す
全国のJR東日本ホテルズ(ホテルメッツ)> 東京のJR東日本ホテルズ(ホテルメッツ)> JR東日本ホテルメッツ 駒込 | JR東日本ホテルメッツ目白