宿・ホテル予約 > 東京都 > 池袋・目白・板橋・赤羽 > 板橋・赤羽 > JR東日本ホテルメッツ 赤羽のブログ詳細

宿番号:312583

JR赤羽駅北改札・東口より徒歩1分 上野、新宿、大宮へ約15分

JR赤羽駅(北改札口東口)徒歩1分

JR東日本ホテルメッツ 赤羽のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    小野川温泉の田んぼアート

    更新 : 2014/7/30 20:13

    夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
    只今、山形県米沢市の田んぼアートが見頃を迎えております。
    今年は伊達政宗公と支倉常長。
    伊達政宗は仙台では?と思う方がいらっしゃると思いますが、政宗公は生まれと育ちが米沢。
    そして支倉常長も生まれが米沢でございます。
    支倉常長をご存知ない方がいらっしゃると思いますので簡単に説明致します。
    今から約400年前。政宗公の命により慶長遣欧使節団としてローマへ派遣されました。
    その頃日本ではキリスト教の弾圧によりローマでの交渉はなかなか思うように進まず。
    結局交渉成立せずの帰国になってしまいました。
    しかし、慶長遣欧使節団の功績は日本人が初めてヨーロッパの国へ赴いて外交交渉をしたとされ、のちの岩倉具視率いる岩倉使節団にも大きな影響を及ぼしました。
    遣欧使節団のお蔭で日本が豊かになったといっても過言ではないかもしれませんね。
    ちなみに常長は日本人で初めてチョコレートを食べた方としても有名でございます。
    宮城県川崎町には常長の思いを込めて作られた初コラータというチョコレートのお菓子も販売されております。甘過ぎず上品なお味で美味にございます。
    政宗公と常長の思いを是非とも生まれ故郷の米沢にある田んぼアートでも感じ取っていただければ幸いでございます。
    また、小野川温泉には様々な効果がある温泉が沢山ございますので、ゆったりと温泉巡りをするのも良いと思います。
    もちろん日帰りでも温泉を楽しめますので、興味のある方は是非行ってみて下さいね。


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。