宿番号:312632
絹肌の湯 松島温泉 松島センチュリーホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
写真:大きなカボチャとハローウィンの飾り付けとスタッフ 10月31日はハローウィン(ヨーロッパを起源とする民族行事) 松島センチュリーホテルでは今月に入りお食事処松島の入り口にハローウィンのイメージ...
写真:松島紅葉ライトアップのメイン会場「円通院」のかがり日に照らされる山門 日本三景松島の秋一番の催し「松島紅葉ライトアップ」ライトに照らし出され漆黒の闇に浮かぶ木々の紅葉、豪華絢爛な秋の色彩美をお楽...
写真:扇谷の紅葉 日本三景松島、10月下旬には近隣の山野も赤や黄色の鮮やかな秋色に染まります。 【扇谷】(松島四大観の1つ、ホテルより車で10分) 扇谷は幽観とも呼ばれ、松島四大観の1つに数えられる優...
写真:海から見た観瀾亭の紅葉 観瀾亭】(ホテルより徒歩10分) 「観瀾」とは、さざ波を観るという意味で、観瀾亭はもともと豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室を伊達政宗がもらい受け江戸の藩邸に移築していたも...
写真:秋色に染まる木立と五大堂 日本三景松島も爽やかな青空と、爽やかな秋風が吹きはじめ、いよいよ本格的な秋を迎えます。 【五大堂】(ホテルより徒歩5分) 松島のシンボル「五大堂」は大同2年(807)...
写真上:ライトアップされた庭園 写真左下:秋の気配の三慧殿 写真右下:オリジナルの数珠作りを楽しむ。 日本三景松島も秋の気配を見せはじめました。本格的な秋の到来に先駆け、お薦め観光スポットをご案内...
松島さかな市場に一番近いホテル(松島センチュリーホテルより徒歩5分) 産地直送の活魚、鮮魚、冷凍物、海産物等、1,500種類以上の豊富な品揃え、日本三景松島の観光施設の見学コースの一つにお加えください...
松島センチュリーホテル“松島温泉・絹肌の湯”のはじまり 元湯 海風土(うぶど)さんが2007年に掘削(泉質はアルカリ性単純泉で無色透明。泉温は52.5℃)に成功、2008年8月から温泉の営業を開始しまし...
ゆるやかに色づく松島の秋、島々を渡る風が秋の気配を。 写真:紅葉の扇谷 ■松島紅葉の見ごろ 10月下旬〜11月上旬 ■松島紅葉見学お薦めスポット ・福浦橋・福浦島(植物公園・ホテルより徒歩2分) ・...
〜【特別室「月うさぎ」ご宿泊プラン】のご説明〜 1日限定1組! 新装、特別室「月うさぎ」(和洋室)で松島湾の景観を! 夕食は、目にも美味しいオープンキッチンが自慢です♪ 揚げたての天ぷらや牛タン・ステー...
関連する宿泊プラン
〜【芭蕉亭「さくら」ご宿泊プラン】のご説明〜 1日限定1組! 新装、芭蕉亭「さくら」(洋室)で松島湾の景観を! 夕食は、目にも美味しいオープンキッチンが自慢です♪ 揚げたての天ぷらや牛タン・ステーキをお...
〜【芭蕉亭「もみじ」ご宿泊プラン】のご説明〜 1日限定1組! 新装、芭蕉亭「もみじ」(洋室)で松島湾の景観を! 夕食は、目にも美味しいオープンキッチンが自慢です♪ 揚げたての天ぷらや牛タン・ステーキをお...
はじめまして★予約課の佐々木です^^ 今日から、松島センチュリーホテルのスタッフより、当ホテルの魅力をお届けしていきます♪ 栄えある第一弾は、最近流行っている【朝活(あさかつ)】の代表である「朝食ネタ...
関連する宿泊プラン