宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    stay 信州〜名もない滝に癒されて・・・

    更新 : 2020/5/29 8:08

    グリーンアスパラを購入しに
    生産量が全国で1・2番の飯山市。


    生産農家をしている知人宅に
    最後だよぉーと連絡があったので取り急ぎ下山。


    初夏の山菜≪根曲がりタケ≫に
    黒姫山に入山出来ないので今年の初夏にお見えいただくゲストさんの
    食材が・・・


    と、言うことで
    今が旬のグリーンアスパラをご提供。


    帰り道は
    山越えして旧新井(現・妙高市)方面に車を
    バックカントリーでスキー場close後に楽しめる≪鍋倉山≫越えの
    予定で≪温水≫から登る登る・・・車は登る。


    勢いよく流れる水の音。
    「んっ?」


    道路を何回も横断(地下トンネル)する用水路の水量が凄い!!


    名もない滝を見つけた気分に♪


    携帯で写メしていると通りかかった車から
    ご存知の方がいたようで
    松本ナンバーのご婦人が大きなデジカメを持って下車してきました。
    日差しは夏のような気温で
    ひと足お先に≪涼≫をいただきました。


    茶屋池から流れ出しているのでしょうか?
    ここでは
    二俣に分かれて轟音と共に凄い水量です。


    再び登り始めると
    ≪県境より通行止め≫の捨て看板があり
    関田峠まで行けず、折り返しでした。


    Uターンした駐車場には
    一台の長野ナンバーが。

    古木のブナの樹≪森太郎≫まで行く登山道の駐車場。
    信越トレイルはまだ歩けません(入山できません)から

    もしや?
    タケノコ採り?



    滝は道端なので
    道路にナチュラルミストがいっぱい広がっていました。

    そして
    山には残雪も見えています


    鍋倉山に続く稜線の日影には
    残雪がまだたっぷりありますねぇー


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。