宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
来たぁ〜、山菜の女王君臨!
更新 : 2021/4/17 9:44
2021年4月17日(土) 小雨
外気温7℃
春の気温とは言いにくい気温ですが
頬がひんやりするほどではないので
季節はすっかり春になっていますね。。。
お宿仲間の方たちと
裏山の麓散策に
【山菜パトロール】と称してウォーキング開始です。
荒れた天気予報を前に
春の息吹をいただきに藪漕ぎしたり。
まず、春の森の花園をお伝えします。
青空を仰ぐ【山さくら】を下からのぞき見!!
今、やっと【山さくら】が満開となりました。
春が来たぁ〜〜♪
足元には
透き通っているような雰囲気の【トキワイカリソウ】が
咲き始めたばかりで
大地に踏ん張って咲いています!!
葉を落とす針葉樹の【カラマツ】の芽吹きはじめも
心躍るほど、見ごとに黄緑色を主張しています!!
【コイワカガミ】は
若干早かったようで、硬い蕾でした!!
【かたくりの花】は、
終盤で、春を届ける妖精のお仕事を務め終わりな姿!!
【ショウジョウバカマ】は、
次々に花開いてまだまだ頑張って咲いています!!
そして、
【キクザキイチゲ】と【アヅマイチゲ】の共演の饗宴!!
見ィつけた捜索中の山菜♪
雪国の遅い春は
【春の妖精】とともに、春の香りの山菜も連れて来てくれました!!
【コシアブラ】を見つけました!!
5人で
5個と、なんとも寂しい収穫でしたが
手にした【コシアブラ】の香りに参った♪
【フキノトウ】は
10cmほどに育っていて、≪オイル漬け≫に丁度良いので大量収穫。
【こごみ】は
これから食べごろを迎えるほど芽吹きはじめなので
収穫は各御家庭の今夜の箸休め程度の収穫!!
ですが、
初物なので、良しとしましょ。
【タラの芽】は
まだまだ親指の先端のさまでした。
絶対にくずさないように気づかい
所作に気を使って
可憐な立ち姿の【トキワイカリソウ】・・・
素敵ですね。
雪で圧し潰された雑草の影から
「ここだよぉー。」って、目立つことが苦手な春の花のようです。
山ざくらは
葉っぱと共に咲き始めるので
ソメイヨシノのような派手さはありませんが
芽吹き始めた森の中でほかの木々たちと共鳴していて
森に【萌黄色】を作り出していますね
「大好きな山姿」となっています!!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す