宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
春の絶景〜丹霞郷の桃の花たち
更新 : 2021/4/22 21:18
本日、ローカルテレビ局で放送されていた
飯綱町の桃色ジュータンが敷き詰められた【丹霞郷】。。。
先週は
まだ蕾が固く、こんなに早く満開となるとは・・・
気候変動の影響でしょうか?!
温かな日が三日目の今日は
野暮用で長野市内へ行き、帰路は別ルートで帰ることにし
久しぶりに「どんぴたり。」の桃色に染まった丹霞郷の絶景を堪能してきました。
この花たちは
しっかりと遅めですが【実】を付ける果樹園の花たちなのです。
桃が収穫できる最高峰で
580mの丹霞郷は
甲府盆地で咲き誇る桃の花の時季より2〜3週間ほど遅いのです。
大勢のカメラマンが
大きなカメラを三脚に取り付けて
陣取っています。
車は【密】になっていましたが
人々は
果樹園の方の迷惑にならないように・・・
あっち・こっちで
自慢の一枚を撮影していました。
北信五岳も
桃の花の影は【飯縄山】、
となりの雪を覆った【高妻山】、
【戸隠山】が少し見え、
信濃富士の【黒姫山】と
右端は【妙高山】で
間の小さく雪をかぶった【焼岳】と
大自然のパノラマと桃色の花は春の絶景のお薦め処です
飛行機雲と桃の花のコラボ・・・
iPhoneで
遠景は
上手に撮れないので
こんな写メで、桃色ジュータンを想像していただいて・・・
ぜひ、足を運んでみて下さい。。
菜の花と桃の花と
背景の山は
カムループスの建つ【斑尾山】です。。。
ランチパックを持ってのんびり桃の花を愛でてきました。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す