宿番号:312650
上高地アルペンホテルのクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
dianeさん
投稿日:2019/9/9
ソロで北アルプス登山2泊3日のあと、ハイカーズルームに1泊しましたが、接客、食事、部屋、お風呂、どれを取っても大満足です。ハイカーズルームとは言え、プライベートが保たれ、ふかふかの布団が気持ちよく、静かでぐっすり休めました。また今月中、登山帰りに泊まりたいと思います。
kurigeさん
投稿日:2019/9/8
奥穂高岳登山の前泊に利用。
ハイカー用の相部屋プランでしたが、利用して満足しております。
夕食時の配膳では非常に気配りが行き届いており、朝食も朝早いのでお弁当にてご対応頂きました。
相部屋も、各々のスペースに遮光カーテンが付いており、部屋に灯りが付いていても気にせず寝られました。
風呂は普通かな。24時間入れるのは旅行客にとってはいいのかもね。
いせしんくろうさん
投稿日:2019/9/3
ツインルームを利用しました
上高地ではリーズナブルなお値段ですが、部屋はとても広く、質感や清潔感も高いレベルでした
また、当方都合による予約変更にも親切に対応頂きまして、非常に助かりました
上高地に行く際は、次も利用したいと思います
むーさん
投稿日:2019/8/21
14:30にチェックイン。
18:00か18:30で夕食の時間を選べました。
18:00に夕食にして、それまで上高地散策&お風呂へ。
お風呂はシャワー7席、浴槽は少し狭いかな、という感じ。
しかし、気持ちの良いお風呂でした。
夕食は信州の名産品ばかりの和風懐石で期待以上でした。
気兼ねなく、とても美味しく頂けました。
夕食後、偶然にもリサイタルが行われており、
生憎の雨が降る旅でしたが楽しい夜を過ごすことができました。
また、このホテルの山小屋の様なあたたかさを感じました。
朝少し晴れそうだったので、散策したのち朝食へ。
美味しいおかずばかりでご飯がすすみました。
朝食は7:00〜8:30まで、それ以前の出発の場合には
お弁当を用意してくださるようです。
とてもステキな一晩を過ごすことができました。
さんぽみちさん
投稿日:2019/8/16
ゆったり静かに過ごすことができました。食事もおいしく,ペースを考えて運んできていただけて,ちょうど良かったです。おなかいっぱいになりました。ハイカーズルームだったので,部屋でゆっくりすることはできませんでしたが,2階で静かに読書するスペースがあったのがよかったです。お風呂も夕方と朝で入れ替わるので,2種類楽しめてよかったです。また利用したいです。ありがとうございました。
いっしさん
投稿日:2019/7/27
今回は上高地を楽しむつもりでホテルでゆっくりできるところを探したいました。ホテルは予想通りの快適さで母を連れて行くにはとても良かったです。また当日天気にも恵まれた為、朝の散歩も清々しく良かったです。夕食の時の丁寧な説明やホテル全体の安心感のあるサービスも良かったです。
少々ホテルの部屋が夜中暑かった事だけ少し気になりました。
のんさん
投稿日:2019/7/25
河童橋から徒歩3分くらいの好立地。部屋山側でしたが、ちょっと入り込んでいるので、どちらにしろ梓川は見えないのではないかと思います。何よりも食事に感動しました。手の込んだ料理が、品数もちょうどよく、とてもおいしかったです。従業員の方も皆さん常に笑顔で、高級ホテルを感じさせるような対応でした。2日目、散策の間に荷物を預かってもらったので楽ちんでした。一点だけ、風呂上りや部屋に、冷たい水を用意してくれてもいいのではないかと思いました。
白雪姫さん
投稿日:2019/6/4
仕事で頑張ったご褒美に上高地に行くことに。一人旅なのでハイカーズの相部屋に2泊。チェックイン時間から早いもの順でベッドを選べると知り一番乗りで奥の窓際の下段のベッドをゲット。1階に大画面のテレビ、2階には棚に本と雑誌が置いてあり、ニュースを見たり、静かに読書したりできるのが良い。お風呂は日毎に男女が入れ替わるので注意。私は朝、寝ぼけまなこで前日と同じ脱衣所に入り顔を洗っていると浴室から出ようとした人がすぐ引っ込み、顔だけ出してここは男用だと教えてくれた。チェックイン時に説明して欲しかった!何といってもかっぱ橋から徒歩3−4分という立地は何をするにも最高だった。食事は和風会席でなくても良かったかも。
manganさん
投稿日:2019/5/5
山旅で利用しました。
3時にチェックインしすぐにお風呂に入り
夕食の6時までビールを飲みながらまったり
至福の時を過ごしました。
今回はハイカーズルームでの宿泊でひと部屋に二段ベッドが5つある清潔感があり落ち着いた雰囲気
のお部屋でした。
夕食は和風懐石料理で旬の食材を使った物や
ステーキもあり、大満足!美味しかったです
翌日の朝食も大満足!
近くには帝国ホテルもありましたが、私の
身の丈には合いそうにありませんので
この日はランチだけさせて頂きました。
上高地は3度目の訪問ですが次回また機会が
あれば是非また利用させていただきます。
スタッフの皆様最高のおもなてなし
ありがとうございました!!
ああああさん
投稿日:2019/5/3
相部屋のプランを利用。
相部屋は二段ベットの一つを利用できるというもの。仕切とカーテンはあるので、カプセルホテルのような感じ。
部屋では寝るだけと割り切るのであれば、コスパは非常に良い。行楽シーズンでも比較的安く泊まれる。
また、食事のレベルが高い。
前日に注文すれば、翌日に弁当を受け取れるため、山に登った時の食事にも困らない。
使い勝手良く、質が高いため、上高地に行ったらまた泊まりたい。
ひよりさん
まあちゃんさん
投稿日:2018/10/28
ホテルはどこも清潔が行き届いていました。お部屋も非常に綺麗でよかったです。朝早くから荷物も預かっていただいて、帰りも預かっていただいて助かりました。また、上高地に来る際には是非利用したいです。
テツサンさん
投稿日:2018/10/8
河童橋からも近くて便利で静かな環境が素晴らしい。朝食も夕食もたいへんおいしかった。
松本市が経営する市営ホテルと聞いたがスタッフも皆親切で素晴らしいホテルでした。
尚さん
投稿日:2018/10/6
観光のため姉妹で利用しました。河童橋から近くて便利でした。
部屋がきれいで、過ごしやすかったです。窓からの景色も最高でした。
部屋の水道はちょろちょろとしか水が出ませんが、部屋にあるシャワー室の水圧は強いです。
夕食はご飯をおかずと一緒に出していただくことができたので、ありがたかったです。お米が美味しくて、お肉とよく合いました。
上高地を満喫するのにとても良い場所でした。
Koh-sanさん
投稿日:2018/10/5
河童橋から梓川沿いに少し歩いたところにあるので、橋周辺の賑わいから離れた静かな環境。内装も落ち着いており、相応の高級感がある。グルメを求めて行くところではないので食事はさほど期待してはいなかったが、夕朝食共とても美味しくいただけた。接客も全体としては良かったが、ひとつ残念だったのは夕食時に空いた皿を矢継早に下げに来られ、急かされている気がして落ち着かなかったこと。注意したら控えるようになったが、最初から料理は全て配膳されているので、ゆっくり楽しめるように配慮が必要です。
cc207lionさん
Newmiiさん
投稿日:2018/9/4
ホテルや旅館に宿泊する際、当たり前だと思っていた空調(クーラー)がないホテルでした。スタッフに聞くと上高地の環境を守るためだそうです。確かにその観点も大切。部屋には扇風機がありました。そのれを利用して、窓際から吹き込む風を部屋へ送る役割に使います。都会で生活し自然を求め上高地へ来た人間として、空調を当たり前だと思っていた自分に気づきました。チェックイン後は、しばらく暑く感じなかなか慣れず。夜はギリギリ空気もひんやりしてきたことに少しホッとする旅でした。お風呂は露天風呂がなかったことが残念でした。スタッフは皆さん笑顔で余裕をもってサービス対応していただけました。真夏の上高地よりも春や秋が過ごしやすそうです。ただ、上高地の環境は大好きです。
piroさん
投稿日:2018/8/16
一人旅のため、相部屋で2段ベッドの部屋でした。登山客や女性一人という方が多かったようです。自分のスペースはベッド一つ分なのでとても狭いです。狭い中で機能的に作られていて感心しました。そのような部屋ですが、このハイシーズンに一人で上高地に行こうと思ったらこの程度は当然かなというお値段で納得です。
お風呂はゆったりとできてよいお風呂でした。
夕朝食も美味しくいただきました。特に信州牛が美味しかったです。長野ならではの野菜も美味しく、大変満足しました。
ホテルの皆さんも大変感じよくもてなしてくれました。さすが上高地という感じでした。とても良かったです。
めすぺんぎんさん
投稿日:2018/8/3
公営の宿とは思えない、雰囲気のある素敵なホテルです。
ロビー上の大きな吹き抜けの2回のぐるりにある小さな図書室(廊下?)も、山歩きで疲れて帰ってきて、お風呂に入って夕食まで時間をつぶすのに最適でした。山関連の本がメインでよかったです。
スタッフもどなたも笑顔でとてもよかったです。
トシチャンさん
投稿日:2018/5/17
リニュアルしたとのことで予約して訪れました、雰囲気も落ち着いていて対応も親切でした。部屋をエレベータ横かつ自動販売の前でしたので低温の音が少し気になりました、料理の量は適度でしたが、さらに暖かい焼き物たてがあれば最高です。
ゆりこさん
ジョセフさん
投稿日:2017/8/27
部屋は清潔だけど、空調がない。上高地とはいえ真夏は暑い。高原だからいらないっていうのはホテルの思い込み。部屋が暑くて寝られなかった。真夏の直射日光で浴びた建物は当然暑い。最上階ならなおさら。
食事のときに従業員の人数を絞りすぎだから、呼びたくても人がいない。せっかくの食事が、キョロキョロ従業員を探すことで台無し。
風呂場はそんなに大きくないのに、外からの入浴客を受け入れるから、混雑して楽しめない。
高い宿泊料金払ってるんだから、ゆっくり風呂に浸かりたい。
となりのトットロさん
投稿日:2017/8/10
ババ平のテン場で台風5号に遭遇し,これ以上はいられないと判断し,じゃらんで検索してこのホテルがヒットしました。僕が予約したのは相部屋でしたが,皆さんとても良い方で,たのしく過ごすことができました。
和風懐石料理がとても美味しく,また,朝ご飯も最高でした。ホテルのスタッフもとても親切で,大いにくつろぐことができました。山登りの帰りに上高地に下山されるのなら,ここで一泊されることを強くオススメします。
僕はここに荷物をデポして,翌日,岳沢小屋までハイキングにでかけました。上高地のバスターミナルにも近くで,とても便利です。
あと,相部屋の空調が効いてなくて,少し暑いと感じました。
それでも,食事のおいしさと,スタッフの素晴らしい対応から,また泊まりたいホテルです。
nobuさん
投稿日:2017/6/26
ハイカーズルールを利用。作り付けの二段ベッドで、一室定員は14人。当日は四人利用だったからか男女別だったが、混雑時は分からない。配置は下駄の断面部分が通路になっている。ベッドサイドにザック置き場。三段の棚とLEDライト。室内に洗面台。浴場はまあまあの広さで、岳沢方面の展望。食事は地元素材使用。フェイスタオルと浴衣はあるが、バスタオルは有料。
静かで落ち着いた雰囲気。上高地は1人で泊まれる所は少ないので便利だが、若干高めの値段。
yahsinさん
投稿日:2017/6/13
We do enjoy our stay here. The food taste good, room are clean and big. With beautiful view at onsen. Highly recommend.
Malbecさん
投稿日:2017/5/8
ゴールデンウイークに2泊しました。カジュアルな服装のまま滞在できる、上高地で気軽に泊まれるホテルです。
施設は古さを感じさせますが良くメンテナンスされており、バストイレ付きのベッドルームは広々としてとても清潔で居心地良かったです。
食事は土地のもの中心の和食膳。量は若い人やよく食べる人には少ないかもしれません。追加で頼める一品料理があるとうれしいです。
お酒は地元のクラフトビールやワイン、地酒それぞれに複数の銘柄があって飲みたい人にはうれしい品揃えでした。
泊まった日にはたまたま運良く無料のロビーコンサートがあって、上高地の雰囲気にあった素敵な南米音楽が楽しめました。こうしたイベントはたまにあるようです。今シーズンのオープン間もないからでしょう、一部に若干不慣れなスタッフもいましたが、概して満足の滞在でした。また利用したいと思います。
まきのんさん
投稿日:2017/5/6
子どもに上高地を見せたくてGWに訪ねました。朝、夕、時間を気にしなくて済むように、思い切って上高地の中で宿泊する計画を立て、GWでもあり、予約がとりにくい中、出費を覚悟して1泊1人2万円程度なら何とか許せる範囲と思い切りました。河童橋から明神池まで往復2時間半歩いた後に、楽しみにしていた宿に早めにチェックイン。河童橋から5分かからない距離にあり、梓川沿いの宿はとても静かで、木と白い壁の館内、どこかクラシカルな雰囲気、清潔感がありました。お風呂は温泉ではありませんが、こじんまりした大浴場から雪の残った山を眺めることができて旅の疲れを癒してくれました。夕食、朝食とも女性向きの会席風料理です。料理長名の入ったお品書きがあり、上品で私は満足しました。朝、宿の前の梓川沿いの林で野生のサルが何匹も木登りしていました。また、次も、少し特別な旅に、ゆっくり泊まってみたいと思います。
にこにこさん
投稿日:2017/5/5
夫婦で宿泊させていただきました。お部屋も掃除が行き届いて気持ちよく過ごすことができました。お風呂は温泉ではありませんが湯の温度もちょうどよく、なんと言っても穂高の山々を眺めながら入れるのは最高でした。
又、宿泊したいと思います。
いちごさん
信ちゃんさん
投稿日:2016/10/27
部屋がとてもタバコのにおいがしました。また、灰皿も配置されていました。
禁煙ルームを設置して禁煙ルームを予約の際選択できるようにしてほしいです。
風呂の温度が少し低かったです。時々チェックして適温維持に努力してほしいです。
ページの先頭に戻る |
[旅館]上高地アルペンホテル じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 新島々駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) > 上高地 > 新島々駅