美しい渓谷「龍王峡」
更新 : 2022/6/6 16:51
皆さま、こんにちは!営業係の鈴木です。いつも休暇村日光湯元をご利用頂き誠にありがとうございます!
本日は、栃木県日光市の鬼怒川上流部に位置する渓谷「龍王峡(りゅうおうきょう)」をご紹介致します!
龍がのたうつ姿を思わせる大迫力の景観は、鬼怒川温泉と川治温泉の間、約3kmにも及び、龍王峡と名付けられ、鬼怒川随一の景勝地として有名になりました。新日本観光地百選にも選定されています
この景観は、約2200万年前、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって浸食されてできたものです。
自然探究路は、虹見の滝から川治温泉露天風呂までの全長6キロ、およそ3時間の散策コースです。
途中で出会うさまざまな色や形の岩々、千変万化の景観、文学碑、植物、野鳥、動物。自然の中歩みを進めていけば、心身共にリラックスできます。
春にはヤシオツツジ、夏にはモリアオガエル等の自然の動植物、秋には紅葉が華を添え、
冬には積雪のなか幽玄であでやかな渓谷美を楽しめますよ!
四季それぞれに魅力がありますが、特に紅葉が色づく10月下旬〜11月中旬が人気!全国からたくさんの観光客が訪れます。私は新緑の美しい時期に行きましたが、木々を見上げると濃い緑がとても綺麗で新緑の時期もとてもオススメです!
まったりとハイキングをするのも良いですし、ちょっとしたドライブやお散歩で寄ってみるのも良いかもしれませんね。美しい渓谷で自然に囲まれてリフレッシュできますよ!
【龍王峡】
住所:栃木県日光市藤原1357
【アクセス】
交通:野岩鉄道会津鬼怒川線龍王峡駅より徒歩すぐ
お車:日光宇都宮道路今市ICより約19km
http://www.ryuokyo.org/
虹見橋から 虹見の滝と龍王峠
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光駅