日々雑記
更新 : 2011/2/19 6:53
せめてバレないようにやれ!ってことでしょうか、、、
‘日テレ報道番組、審議入り=BPO’という記事ですが。
「勧告、見解、意見の通知」をする機関ですよね。
「報道の萎縮に繋がるから」という理由で、少しくらいのやらせ演出は仕方ないという意見もあるようだし。
BPOという組織がやらせ防止に機能していない証左だよな
相撲のやらせは熱心に報道・批判するけどテレビの捏造・やらせは何秒かの謝罪で終了。
ちなみに謝ったことが無い局ってあるのかな。
どこも何かしらやらかしていて、陳謝したってまたやってる印象がありますが。
一から十までテレビを信用するというほうが間違いかと。
テレビがやってるのは報道とかじゃなくてただのバラエティ(またはPR)番組。
そう思って報道を見れば、腹も立たないし、自分で調べるので勉強になるような。
あと「○○に流行の兆し!」とか「○○が大ブーム」というやつ。
田舎住まいだし私自身が疎いというのがあるにしても、社会現象として実感できないというか。
人気のないものを大人気っていうのはアリなんだろうか。
地方紙に‘"はやぶさ"弘前展は3月31日から’とのこと。
画像の「はやぶさ君の冒険」は、プレイを後ろから見てただけですが秀逸な作品でした。
「JAXAスゲー」と感心するばかり。
予定が合うならコースに入れるのもありかと。
弘前パークホテル、フロントの小村寛でした。