郷土愛
更新 : 2011/9/12 13:02
「涙はシャルドネ、血はカベルネソーヴィニョンで出来てる男」
津軽三味線ダイニング 響のジンです。
女優、川島なお美さんの名言を拝借しました理由は・・・
ブドウ畑に行ってきました!
画像・・・ちょっと見づらいですね・・・( ̄ー ̄;
場所は岩木山の麓、百沢と呼ばれるあたりだそうですが、
ワインやビールでおなじみ「サントリー」さんの契約農家に
お邪魔する機会がありまして。
これは貴重な経験だと、二つ返事(むしろ食い気味で)で
行ってきました。
集合場所は弘前駅だったのですが、日ごろからシャイな私は
知っている顔が少なくやや不安でした(-。−;)
ですが、勇気を振り絞りあいさつを交わすと
「弘前のビッグネーム」ばかり・・・
ますます縮こまっていたら、皆さんやさしく接してくれました。
おかげで楽しく見学する事ができましたねヘ(゚∀゚*)ノ
ちなみにこちらの畑では「ピノノワール」「シャルドネ」
「ソーヴィニョンブラン」の3種類を栽培しているとのことで
見比べてみましたが、若造の私にはあまり区別が
つきませんでした・・・
この後は、3種(3酒?)を試飲できるとのことで
皆さん興味しんしんのよう。
続きは次回報告します('-^*)/
津軽三味線ダイニングさとのね響(ひびき)
心にしみる津軽三味線の音色、
体に染み入る郷土料理と地酒の数々…
ぜひ『津軽』を堪能しにおいで下さい。
関連する周辺観光情報