お湯割りにするなら・・・
更新 : 2011/10/14 14:22
津軽三味線ダイニング 響のジンです。
さむくなると、冷たいお酒を飲むのがちょっと・・・
という方もいらっしゃると思います。
そういう私も節約のため、焼酎のペットボトルと
ロックアイス(氷ですね。)を冷蔵庫にスタンバイ
させてはいるのですが、、、、
なかなか減る様子はありません・・・(^▽^;)
でも、どんだけ寒くても、お酒はやめられない!
という方、「焼酎のお湯割り」にしてみてはいかがでしょうか?
コチラは芋焼酎「幻の露」です。
なんだかんだで焼酎のお湯割りはついつい飲んじゃいます。
なかでも「芋焼酎」はお湯割りに限りますね(°∀°)b
芋焼酎は冷たいのを呑むと
「くぅ〜っ(>_<)」てなっちゃうので、お湯割りをオススメします。
それにクセのある味わいが
なんとなく「まろやか」に感じるんですねo(^▽^)o
それでついつい、どんどん呑んじゃって、、、
その結果次の日は・・・o(TωT )
みなさんも飲みすぎには気をつけましょうね・・・(^▽^;)
津軽三味線ダイニングさとのね響(ひびき)
心にしみる津軽三味線の音色、
体に染み入る郷土料理と地酒の数々…
ぜひ『津軽』を堪能しにおいで下さい。