『ジン』的 お土産シリーズその1
更新 : 2011/10/30 17:18
津軽三味線ダイニング 響のジンです。
こちら弘前市は、青森県の中では「津軽(つがる)」と
呼ばれる地域に入ります。
もちろん方言は「津軽弁」になりますが
比較的「キレイな津軽弁」と言われます。。。よね・・・?
興味のわいた方は「五所川原・金木」方面へ行って
現地人と会話してみてください。
きっと驚く事でしょう。。。
さて。。。
ブログをご覧の方はご存知でしょうが
最近観光客が増えて来ています。
ありがたいことです。
特に弘前をはじめ、青森県は自然を観光資源
としているところがありますので、是非今しか味わえない
「景色」を愉しんでいただきたいとおもいます。
そして、満喫頂いた後に気になるのは「おみやげ」ですよね?
そこでオススメしたいのがコチラ「田子にんにくせんべい」です。
ご存知「にんにく」は青森県が日本一の生産量を誇っています。
この「にんにくせんべい」は、えびせんべいに
「田子にんにくパウダー」がかかっていて、スパイシーな味わい。
にんにくの風味がしっかりしているので、お茶にもビールにも合います。
しかも「にんにくパウダー」がかかっているので
「夜行性(?)」の方にもオススメできるお菓子です!
ちなみに私も大好きです!(←いろんな意味でねヘ(゚∀゚*)ノ)
チャンスがありましたら是非一度試してみてください!(°∀°)b
津軽三味線ダイニングさとのね響(ひびき)
心にしみる津軽三味線の音色、
体に染み入る郷土料理と地酒の数々…
ぜひ『津軽』を堪能しにおいで下さい。