豪華でおしゃれな気分にさせてもらいました。
更新 : 2012/2/10 10:15
先日、時間が出来たので地元の青森市に帰ってきました。
実家にもちゃんと顔を出し、みなの無事を確認した後
かつての同僚と例のワインたち
(以前ブログで紹介したワインのこと)を飲みました。
初めはやっぱり
「モエ エ シャンドン ブリュットアンぺリアル」で乾杯。
きめ細やかな泡立ちと、柑橘系を思わせる香りがやわらかく
とてもおいしかったですね!
「モエ」が空いたので次は「セグラ ヴューダス」に行きましょう・・・
と思ったのですが
赤ワインの
「ジェイコブス クリーク シラーズ リザーブ」が
思ったより冷え冷えだったので、
グラスに注いで
しばし温度の上がるのを待ちながらの
「セグラヴューダス」を愉しみました。
やっぱり「モエ 〜」と比べてしまうと
炭酸というか泡立ちが荒々しく
「カヴァ」ってこういう感じですよね。って感じでした。
でもコストパフォーマンスを考えれば十分すぎる味だったと思います。
辛口で、生ハムなどの「ほのかな塩味」のものに相性が良さそうです。
そして、お待ちかねの「ジェイコブ〜」ですが。。。。。
ちょっと放置しすぎたか
温度も上がりすぎ味わいが
少し抜けてしまいました・・・残念!
でも一緒に飲んだ仲間も「うまいですね〜」と言ってたし
「シラーズ」独特の果実味・コクは感じられたので、
少し冷たいかな?くらいで飲むととてもおいしいと思います。
とワインの話ばかりですが
このときのおつまみがまた贅沢で
持ち寄りだったのですが、
フォアグラのパテだったり、バゲットや数種のチーズ、
エビのカクテルなど豪華でおしゃれな気分にさせてもらいました。
機会があればまた催したいですね。
その時もまた(勝手に)報告させてもらいます!