宿・ホテル予約 > 青森県 > 弘前 > 弘前・白神 > 弘前パークホテルのブログ詳細

宿番号:312673

自慢は津軽人の朝ご飯がコンセプトの朝食と市内一の眺めの朝食会場

JR奥羽本線弘前駅より徒歩12分・青森空港より車で50分

弘前パークホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • カレーとワインは・・二日目がウマい!?

    更新 : 2012/4/16 12:02

    みなさんこんにちは。 ぼくドラえもんです。

    なんて冗談はさておき。

    先日、愛しいアイツが私のもとに戻ってきました。

    久しぶりに会ったアイツは・・・なんだかキレイになってました。

    会えなかった時間がそうさせたのか。

    それとも、

    誰かがアイツをキレイにしたのか。

    ・・・・・・・・あ、

    「アイツ」ってのは

    整備に出していた愛車「ムーヴ」のことだった

    っていうオチなんですがね。ヘ(゚∀゚*)ノ


    で、愛車「ムーヴ」が来るまでの間

    なかなか大好きな赤ワインを

    買いに行くことができず

    とてももどかしかったのですが

    つい我慢できずに近くのコンビニで買っちゃいました。

    それがコチラ

    「コノスル カベルネソーヴィニヨン ヴァラエタル」です。

    コストパフォーマンスの高いことで有名な

    「コノスル」ですが、スクリューキャップ使用の「ヴァラエタル」は

    コルクを抜く手間や、価格ともに「お手軽」ですね。(°∀°)b

    でも正直、いくら「コノスル」とはいえ

    さすがにこの価格(コンビニ参考価格 ¥900円)なので

    あまり期待はしてませんでした。


    実際に呑んでみると

    やはり開けてすぐだと

    ちょっと物足りなかったですね・・・。

    まだまだ「ビギナー」の私は

    「タンニン」よりも「果実味」が強く感じられる

    ワインのほうが好みです。

    そんなこんなで、その日は半分くらい残して眠っちゃいました。

    そして、次の日残したワインを呑んでみたら・・・

    なんだか美味しくなってました。

    「赤ワインは『開く』まで時間がかかる」

    なんていいますが、結果的には美味しく呑むことができました。

    カレーは2日目がウマイと昔から言われてましたが

    私も今日、新しく提言します。

    「赤ワインは2日目がウマイ・・・こともある。」と。


    みなさんも、赤ワインを呑んで

    「ちょっと違うな・・・」なんて思ったら

    ふたをして2日日に呑んでみてください。

    もしかすると美味しくなってるかも知れませんよ〜(^-^)/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。