【アロマテラピー的効果・効能】
更新 : 2012/6/15 11:39
最近の休日は、半袖で外にでることが多く
本当に夏を感じます。
実は私、暑いのが苦手で猛暑が怖いです、、、
さて、私は最近アロマテラピーにとても興味があります!
アロマテラピーとは、植物の香りを楽しみながら
働きを利用して健康増進や美容に役立てようとする
自然療法です。
ストレス社会といわれる今日
皆さんはどのようにストレス発散をしていますか?
少しでも参考になればと思い
簡単にアロマテラピーを紹介します。
【アロマテラピー的効果・効能】
〜リラックスタイムに〜
・スイートオレンジ ・ラベンダー 等
〜リフレッシュしたいときに〜
・ グレープフルーツ ・ペッパーミント 等
〜恋する気分を高めたいときに〜
・ ローズオットー ・ジャスミン 等
〜体の調子を整えたいときに〜
・ ティートゥリー ・ヒノキ 等
〜ゆっくり眠りたいときに〜
・ ローマンカモミール ・マンダリン 等
〜集中したいときに〜
・ ライム ・ローズマリー 等
簡単ですが、このような感じです。
効果・効能を見ていると、気になってきませんか?
体はもちろん、心を休めることもとても大切です!
ぜひ、試してみてはいかがでしょうか!?