大マダイチャンスはこれから本番!
更新 : 2012/10/5 18:00
やっと磯に立てましたよ〜!!!
場所は、先日ブライダル事業部の鈴木さんが
67センチの真鯛を釣った場所。
にしようと思ってたのですが、、、、
平日にも関わらずエギンガーの皆様がたくさん居て断念・・・
少し先にある磯へ渡りました。
夕マズメ勝負!
で14:00開始。
竿は「マスタリー競技 1.5号」に道糸2.5にハリス3号の男仕掛け!
新しいラインを調達出来たもので、古いラインを使い切るつもりで、
このタックルです。
真鯛も釣れていましたし!
久しぶりのコマセの匂い、磯の匂い、波の音・・・
エクスタシー!←変態
そして待ってましたと言わんばかりに大アタリ!
竿が海中に突き刺さる程の引きと重量感!
キタ〜
一回目の突っ込みは止める事が出来、さあ勝負って時に
また強烈な突っ込み!そして横走り〜でパンッ・・・
3号ハリスもあの重量感で根に擦っちゃうと
いとも簡単に切れちゃうんですね〜
開始早々のストレートに、この時点でKO寸前。。。
気を取り直して、続けるも、海中はフグ・フグ・フグ・・・
しょうがないので夕マズメまで少し休憩して、再開。
さっきまでうるさかったフグが居ない・・・
チャンス到来でど〜ん。
昨年の11月以来の黒鯛ちゃん
型は33センチと小ぶりながら、久しぶりの対面は感動的でした〜
その後小さな真鯛に遊んでもらい
まだまだゴールデンタイムが続くってときに・・・
穂先へのライン絡みに気付かないまま、ウキが消し込んだ時に大アワセ!
でパキっ・・・
あの乾いた音ときたら・・・
チャンスタイムも折れた心と竿では、続行不能。
少しの釣果を持って帰りました。
大マダイチャンスはこれから本番!
今年こそ記録更新を目指して、バンバン釣行したい!
*函館への旅行・出張の際は
グループホテル【イマジン ホテル&リゾート函館】
をよろしくお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.jalan.net/yad306452/