名水65
更新 : 2012/12/3 17:50
こんにちは、弘前パークホテルの松橋です。
本日の名水は、むつ市大畑町にございます
小目名の名水をご紹介させていただきます。
むつ市大畑町から大畑川に沿って約4キロほど上がると小目名という
こじんまりした集落があり、この集落から大畑川に沿ってさらに進むと
紅葉・温泉・渓流で有名な薬研に行き着きますが、集落に架かる橋を
渡って対岸の林道を600mほど進むと、コンクリートで補強された崖の
傍らに、地域では隠れた名水と呼ばれている湧水がございます。
遠くから汲みにくる人も多いと言われ、お茶や焼酎用の水として常飲
しているそうです。水はコンクリートで補強されていない岩の間から
湧いており、水温も10度を切る冷たさで癖もなく、正に山の水で、
きれいに清掃され、導水管もピカピカに磨かれており、大切に保存
されている様子が伺えます。
皆様も、お近くへお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
*函館への旅行・出張の際は
グループホテル【イマジン ホテル&リゾート函館】
をよろしくお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.jalan.net/yad306452/