宿・ホテル予約 >  長野県 >  長野・戸隠・小布施 >  小布施 >  五色の湯旅館 > 

クチコミ・評価

宿番号:312784

源泉かけ流しで五色に変わる不思議な温泉。山中の秘湯の一軒宿

五色温泉
須坂駅より山田温泉行きバスにて40分 山田温泉より送迎有り

五色の湯旅館のクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.7
風呂 4.2
料理(朝食) 4.4
料理(夕食) 4.4
接客・サービス 3.7
清潔感 3.7
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 一人旅

モモさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【素泊まり】温泉遺産認定の秘湯「五色の湯」をお得に満喫
和室 食事なし
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
3

温泉目的なら充分満足!

須坂駅から山田温泉までバス利用。そこから送迎あります。滝の湯や七味温泉が有名で混んでいるときの穴場です。どちらも行きましたが温泉の満足度は変わらなかったです。湯膜に覆われていて成分の濃さを感じました。夕食は質素すぎます。肉類がありません。食事付きプランでは高い方を選んだ方が良いです。ちなみに素泊まりもできます。

男性/60代 友達旅行

みのりん42さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【1泊2食】温泉遺産認定「五色の湯」を源泉かけ流しで堪能!【貸切風呂無料】
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
2
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

のんびり過ごすなら最適

40年前にランプの宿を掲げてた頃泊まったので再度訪問しました。部屋は広く新しくなり快適ですが、窓が開かないのがマイナス。虫対策?露天風呂が源泉の故障とのことで使えなく残念!部屋でWiFiが使えなくて観光する情報が取れなくて、お話し好きなスタッフさんに沢山聞きました。

女性/60代 一人旅

fish37さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【1泊2食】温泉遺産認定「五色の湯」を源泉かけ流しで堪能!【貸切風呂無料】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

優しい硫黄泉

色が変わる温泉が気になって行きました。夕方は薄いオリーブグリーンだったのが夜10時ごろは少しグレーがかっていたように思います。
湧出物で薄ーい膜がかかったようで美しいお湯でした。草津や万座のようにぐいぐい来る強いお湯ではなくマイルドで優しい感じでした。熱くてのぼせるような感じもなかったけれど、あがると汗が噴き出して眠くなる感じで、効く温泉なのかなと思いました。
自分はこじんまりした浴槽にかけ流しのお湯で半貸し切り状態のようなお風呂が大好きなのでとても満足でした。
食事は地のもので野菜もしゃきっと新鮮さを感じるもので良かったです。

男性/60代 家族旅行

こうじさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【GW・お盆・年末年始・長期連休】信州プレミアム牛の鍋付き創作和会席/2食付【貸切風呂無料】
和室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

お風呂は、露天風呂が使えなくて残念でした

温泉を楽しみにしていきましたが、露天風呂は、使えず、5色に変わると言う事で、楽しみにしていきましたが、天気などの影響で変わることを知り、色の変化は、見られず残念でした。食事は、地元の野菜を使った料理でした。宿自体は、古く、一軒家なので、部屋の電灯や、廊下などは、薄暗い感じです。

女性/50代 一人旅

ずんださん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【1泊2食】温泉遺産認定「五色の湯」を源泉かけ流しで堪能!【貸切風呂無料】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

露天風呂はお休み

内風呂の階下に露天風呂があるのですが、現在お湯が出なくなってしまったため、お休みだそうで残念。内風呂は到着した時から、翌日にかけて、確かに湯の色が徐々に変化しておりました。宿泊客が3組だったこともあり、常にお風呂は独占状態でした。貸し切り風呂もあるんですが、手狭なので、特に利用しませんでした。日帰り入浴を受付ていないので、お湯を堪能するには宿泊しかありません。トイレ、洗面所のない本館泊でしたが、部屋の前にトイレも洗面所もあるので、特に不便さは感じませんでした。食事も良かったです。お湯の良さと一人泊できる点が高評価です。利用した時はWi-Fiが故障中とのことで、ネットが使えず、予定が狂いましたが、BS放送が見られたので、良かったです。

男性/40代 一人旅

こういちさん

時期
2023年5月宿泊
プラン
【GW・お盆・年末年始・長期連休】信州プレミアム牛の鍋付き創作和会席/2食付【貸切風呂無料】
和室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

北信州、高山村の美しい秘湯、五色温泉の宿

2023年5月に一人旅で利用しました。
奥志賀林道ドライブを兼ねた温泉巡りを計画し、
前泊地の野沢温泉から奥志賀林道を抜ける計画でしたが、この時点では未開通であったため、
木島平村、北志賀高原、湯田中温泉、志賀高原、渋峠、万座温泉を経由して訪問しました。
こちらの宿は、信州高山温泉郷の五色温泉にある一軒宿で、渓流沿いの峠道の中腹に位置しており、
外観は素朴な旅館という感じで、多少年季を感じる本館と、その左右に客室棟と浴場が連なっています。
利用するのは二回目で、前回は本館でしたが今回は新しい客室棟の部屋で、内装は綺麗なつくりです。
浴場は内湯+露天が一箇所と貸切内湯が一箇所で、いずれも真新しくきれいな木製の浴槽です。
貸切内湯は空いていればいつでも利用できるシステムなので、落ち着いて入浴できます。
泉質は含S・Ca・Na・硫酸塩・塩化物泉で、成分が多いようですが中性の硫黄泉に分類される泉質で、
五色の名の通り、薄緑色を帯びた美しい色をした硫黄臭と苦みがある濃厚な湯です。
湯温は適温に調整されているのでゆったりと入浴することができます。
夕食は食事処で頂く和食で、山菜を中心とした前菜、お造り、天ぷらと豪華なメニューで、
信州名産の大王イワナなど地場の食材を活かしている印象で、メインは信州牛ときのこの鍋物です。
日本酒によく合いますし、鍋物はご飯と一緒にいただくのがとても美味しかったです。
朝食も食事処で頂く和食で、山菜の総菜、焼き魚、温泉卵とオーソドックスな構成ですが、
肉あんの豆腐料理などご飯と合うメニューが多い印象で、とても美味しかったです。
北信の名湯、信州高山温泉郷は泉質が特徴的で温泉好きの方も満足できると思います。
こちらの宿は一軒宿で周辺には店舗等も一切なく、閑静な環境でゆったりと過ごすことができるので、
温泉好きの方やカップルでゆっくりしたい方におすすめです。

ページの先頭に戻る
[旅館]五色の湯旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

長野県 > 長野・戸隠・小布施 > 小布施

エリアからホテルを探す

長野県 > 長野・戸隠・小布施 > 小布施