宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 戸田・土肥 > 和の匠 花暖簾(はなのれん)のブログ詳細

宿番号:312837

【口コミ総合4.8】全5室の隠れ宿〜山海の幸をお部屋食にて愉しむ♪

土肥温泉
東名高速沼津IC・長泉沼津ICより65q約57分。伊豆箱根鉄道修善寺駅よりバスで45分、馬場下車徒歩3分。

和の匠 花暖簾(はなのれん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    天王祭(てんのうさい) 7月2日(土)3日(日)

    更新 : 2016/6/27 18:25

    漁師の町として栄えた土肥の風土と気質を今に伝える祭り。
    大若・小若と呼ばれる青年と少年の神輿が各地区より担ぎ出され
    地域の粋と誇りにかけて競演される様は、迫力満点。

    ※7月2日・3日は各地お祭りのため土肥地区内の各種道路で
    交通規制等で時間帯により一時的に混雑が予想されます。
    予めご了承くださいませ。

    2日(土)には、夕方各地区の天王神社を ”サアヤレ〜”のかけごえをして
    子供たちがお参りします。
    その後区民による手踊りや太鼓の奉納が催される地区もあります。

    3日(日)の午後からは、地区ごとに天狗さんとともに神輿の練り歩きが
    はじまり、午後2時ころには、三叉路付近で神輿の競演がみられます。
    こども神輿のある地区もあります。
    各地区、祭典で着る揃いのゆかた”そろい”もそれぞれちがうので
    お見逃しなく。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。