宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 戸田・土肥 > 和の匠 花暖簾(はなのれん)のブログ詳細

宿番号:312837

【口コミ総合4.8】全5室の隠れ宿〜山海の幸をお部屋食にて愉しむ♪

土肥温泉
東名高速沼津IC・長泉沼津ICより65q約57分。伊豆箱根鉄道修善寺駅よりバスで45分、馬場下車徒歩3分。

和の匠 花暖簾(はなのれん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ムラサキカタバミの花

    更新 : 2019/5/17 14:39

    ムラサキカタバミ(紫片喰)の花が石垣の隙間から元気に咲いてました。

    原産は何と「南アメリカ」で、江戸時代末に観賞目的で輸入されたものが各地で野生化して繁殖した帰化植物と言われております。

    カタバミという名前は、3枚の小葉の一部がへこんで欠けていることに由来するという説や、片葉が3枚であることから「片葉三(カタバミ)」という名前がつけられたというような説があります。

    花言葉:「輝く心」「心の輝き」

    カタバミの葉をすりつぶして鏡を磨くと、想う人の顔が鏡の中に映るという言い伝えもあるそうです。実にロマンティックで素敵ですね♪♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。