宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 戸田・土肥 > 和の匠 花暖簾(はなのれん)のブログ詳細

宿番号:312837

【口コミ総合4.8】全5室の隠れ宿〜山海の幸をお部屋食にて愉しむ♪

土肥温泉
東名高速沼津IC・長泉沼津ICより65q約57分。伊豆箱根鉄道修善寺駅よりバスで45分、馬場下車徒歩3分。

和の匠 花暖簾(はなのれん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    コバンソウ(小判草)

    更新 : 2019/5/29 15:31

    花暖簾近くの公園で、面白い野草を見つけました♪
    名前は「小判草(こばんそう)」というらしいです。地中海沿岸を原産とするイネ科の一年草で、明治時代に観賞用として渡来し、現在は野生化していて、道路の端や荒地・原野に生息しています。コバンソウは5〜6月に、扁平型の小穂の中に隠れるように、小さな白い花を咲かせます。扁平型の小穂は、成熟すると黄緑色っぽくなり、まるで小判のように見えることから、コバンソウと名付けられました。小穂の模様が俵のように見えることから、タワラムギともよばれています。

    花言葉:素朴な心・興奮・熱心な議論・心を揺さぶる・金満家

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。