宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 秘湯の宿 元泉館のお知らせ詳細

宿番号:312854

3種の自家源泉と渓流露天風呂、極上のにごり湯硫黄泉は飲泉も可♪

元湯温泉 (塩原温泉)
電車:那須塩原駅よりバスで塩原温泉60分(塩原温泉送迎有) 車:東北道西那須野塩原ICから40分

秘湯の宿 元泉館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 温泉教授・松田忠徳の『古湯を歩く』に紹介されました

    カテゴリ:取材・書籍掲載のご案内 2008年9月26日(金)〜

    更新 : 2008/9/26 12:34

     温泉教授として有名な、札幌国際大学観光学部の教授、松田忠徳氏の著書、『温泉教授・松田忠徳の古湯を歩く』(日本経済出版社)に当館、秘湯の宿元泉館が紹介されました。
     塩原温泉の開湯は古く、今から1202年前の806年に元湯温泉が発見されました。元湯温泉は良質の硫黄泉に恵まれ、昔から湯治のお客様や福島県会津地方にぬける会津西街道の旅人、宇都宮藩などの諸侯、大名、豊臣秀吉までも元湯温泉のお湯に魅せられてきました。本書の中では、田山花袋、尾崎紅葉、徳富蘆花、夏目漱石など塩原を愛した文豪についても紹介されております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。