宿番号:313188
大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のお知らせ・ブログ
「世界で一番美しい緑の壁」
更新 : 2007/11/28 0:19
昨日、このブログで紹介した「大阪府立・花の文化園」に設営された、ガーデナー・石原和幸氏デザインの「世界で一番美しい緑の壁」です。
http://www.osaka-midori.jp/fululu/index.html
百聞は一見にしかず。
「いいな…」と思いました。
なんていうか。つまり、癒されるのですね…
苔は「時間」「永遠」…
苔から生えた野生欄やシダは「生命」。
内部への立ち入りはできませんが、中には部分的に石畳が敷いてあります。
窓には絶えず水が流れていて、この中にずっといたい…という衝動を起こさせます。
ガーデニングも、花を生けることも、絵を描くことも、物を作ることも…
あらゆる「表現」というものは、すべて相通ずるものがあると思います。
私には、この壁が「生けられた」と思えるのです。