宿・ホテル予約 > 大阪府 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪) > 富田林・河内長野 > 大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のブログ詳細

宿番号:313188

「有形文化財」に指定された純和風旅館◆夕食は「お部屋食確約」

ハイクラス

天見温泉
難波から1時間/南海高野線天見駅下車すぐ

大正浪漫の趣き 天見温泉 南天苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    木守り

    更新 : 2007/12/11 23:48

    街やShopではジングルベルが鳴り響いていまして、今年が1日ずつ終わっていきますね。
    いまはまだ多少、余裕ですが、歳末のあわただしさは確実にはじまり出しました。
    もうあと一週間もすれば、いろいろ目じりが吊りあがってきます(笑

    街ではクリスマスで歳末を感じるのですが、田舎ではどうかといえば...
    ま、少なくともジングルベルはどこにも鳴っていませんね..(苦笑...
    ではどんなときに歳末を感じるか...? 

    私にとっては、秋の実りの柿の木が、なんとなく空いてきな〜って感じでしょうか。
    収穫するものは収穫され、鳥に食べられるものは鳥に食べられ...

    でも、その柿の実を「来年も実りますように...」と願を込めて木に一つ二つ、取り残しておきます。その残した実を、「木守り(きまもり)」といいます。


    あわただしさや 木守り 見上げる としのくれ 

    ...字余り、駄作失礼<(_ _ヾ>

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。